皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 不定期更新になって久しくなっていますガーン

 

さて、WannaCry感染が猛威を揮っていますが、皆さん、大丈夫でしょうか? Microsoftは、2017年1月から対応しているので、定期的にきっちりWindowsを更新している方は、問題にする必要はありません。先日、発表通り、ほとんどの感染が、Win7搭載PCであり、きっちり更新をしていなかったものが感染しています。

 

       9割以上がWin7で感染しています

 

 

自分の場合は、2016年12月まで、仕事場のPCは、Windows XPがメインだったのですが、本年1月から、Win7とWin10が混在する環境に変更しました。自宅のPCは、ほぼWin10の環境になっています。仕事場も自宅も、Win10のPCのみで、メールは開きますので、感染の機会はありませんが……。

 

自宅の自分用PCは、i7 6700から6700Kに変更。その際、簡易水冷化しました。

 

 

実は、年初から仕事場のイントラネット環境を一新してきました。PCの更新に始まり、最後は、通信環境も変更。ルーターやハブも一新し、数日前にやっと落ち着きました。これでやっと、今後、少し時間的にゆとりが持てそうですチョキ

 

 

 

 

閑話休題。

 

今日は、夏日でかなり暑かったのですが、さすがに春になると、桜に始まり、いろんな花が咲いて、被写体になるものも多くなります。桜、芝桜、チューリップ、ツツジ、春薔薇、いろんは花が交代に咲いてくれます。野鳥も、繁殖時期で、中軽井沢や戸隠に行くと、幼鳥が見れる頃になりました。まあ、仕事の環境も落ち着いたので、少し時間は獲れるかもしれないのですが、体調の悪い身内が居て、落ち着かない日々がまだまだ続きそうです。

 

春は、やはり桜から始まる感じでしょうか?

 

 

千葉は、桜の名所は少ないのですが、芝桜の名所はあったりしますw

 

 

チューリップは、絵作りが難しい被写体かもしれません

 

 

春薔薇が見頃の時期です

 

 

もう少ししたら、花菖蒲が見頃になりますね!

 

 

キビタキの水浴び

 

 

限界まで近づいて撮影(ミソサザイ)