WHITE BOARD バレーボール新リーグ② | レフティのミナライブログ

レフティのミナライブログ

スポーツは世界の合言葉!
「明るく」「楽しみ」「前向きに」今日も全力!
PARIS2024 TOKYO2025

一般社団法人ジャパンバレーボールリーグは、2024年7月に事業を開始する
「一般社団法人SVリーグ」



同年10月に 開幕する新リーグ
「大同生命SV.LEAGUE(以下SV.LEAGUE)」のロゴデザインを決定。



 SV.LEAGUEは「強く・広く・社会とつなぐ」のミッションを掲げ、競技力のみならず事業力・ガバナンス力を含むすべての分野で「世界最高峰のリーグ」 を目指します。このビジョンの実現に向けたSV.LEAGUEの強いコミットメント、そして目指す世界観を新たなロゴで表現しました。2024-25シーズンの開幕、さらにその先の持続的な成長に向けてこのロゴの下、引き続き「V.LEAGUE REBORN」を推進していきます。

一方
Vリーグ参戦辞退ならびにチームの休部について 2024.04.30 
いつも大分三好ヴァイセアドラーへの応援ありがとうございます。 このたび、大分三好ヴァイセアドラーバレーボールチームは、チームオーナーの故三好博の逝去に伴い、チーム母体の医療法人青雲白鷲会 三好内科循環器科医院と協議を致しましたが現体制でのチーム運営継続が難しいと判断となりました。 これに伴い、チーム運営を継続していただける企業を探してまいりましたが、譲渡先候補との条件面等における隔たりが大きくチーム譲渡という形での合意には至りませんでした。これらの理由により、5月20日をもってチームを休部するとともに10月から始まる新Vリーグの参戦を辞退する決断を致しましたことをご報告させていただきます。 本チームは、オーナーの故三好博が1994年にチーム母体の三好内科循環器科医院の開業と同時に三好循環器科EKGとして創部し活動を始め、2006年に大分三好ヴァイセアドラーとしてトップリーグへ昇格しました、トップリーグでは勝利に恵まれず、2度のV2リーグ降格などもありましたが、地元おおいたでの国体優勝や各種大会への出場をはじめ、バレーボールの普及活動、地域貢献などの活動をおこない、九州唯一のトップリーグ経験のチームとして皆様に愛されるチームを目指してまいりました。新リーグ元年という節目の年に、このような不本意な形となり、長年応援していただきましたファンや地域の皆様、ご支援をいただきましたスポンサーや行政の皆様、その他関係者の皆様にはたいへん申し訳なく思っております。 
地方の一個人病院のチームとしてトップリーグ12シーズン、2部リーグ8シーズン、日本のバレーボールリーグに参加できたことは、皆様のご協力と支えがあったことだと思っております。
REBORN=生まれ変わった
淘汰も意味するのか?