グルテンフリーマクロビスイーツ試験とこどもレッスン❤️ | ベジkitchen~神戸 マクロビ&グルテンフリー料理教室~&神戸親子遊び推進協会認定こどもお料理教室すまいるキッチン

ベジkitchen~神戸 マクロビ&グルテンフリー料理教室~&神戸親子遊び推進協会認定こどもお料理教室すまいるキッチン

神戸の自宅にて、身体にいい食事、食育を大切にした子連れ歓迎の料理教室をしています。
こころと身体が綺麗に健康になる、いつまでも美しい女性、ママでいるために食で身体の中から変えていきましょう。

こんばんは
神戸のグルテンフリーマクロビお料理教室
ベジkitchen
こどもお料理教室すまいるキッチンの
なかやあやこです

今日は昼間にインストラクターの試験
インストラクターの試験




インストラクターをとってもレッスンをする気はないかたもいます。
そんなかたにはテストもしてません

これから教室開講したい
レッスンしたい
そんな生徒様には
しっかりマスターしてほしい
自信をもって欲しい
人気の教室になってほしい
いろんな熱い想いがあるので
試験を実施してます。

私はひたすらメモをとりながら一切話さず
みてるだけ。
間違っていてもその場では指摘せずに
終わってからすべての評価をはなします。

そして私結構、いやかなり厳しいです
怖いです(笑)
(普段はやさしー先生ですよー❤️(笑)

みんなかなり練習してテストに挑んでます

練習してるかしてないかはすぐにわかります

まあそこで厳しく指摘してもう一度復習して
完璧に仕上げてもってくる

練習あるのみです‼️
数回の練習で合格できるほど甘くはないので
皆さんしっかり復習して頑張ってくださいね

最後までしっかりフォローしますから
みんなも頑張ってね❤️


その後は
自宅でのこどもレッスン

今月のメニューは
恵方巻
筑前煮
さつまいも茶巾

もう2年くらい通ってくれている子供達。
以前は一つ終わると
「先生、次はなにするのー」と聞いていた
こどもたち

今はもう一年生になって
レシピも私が読まなくても
しっかりこどもたちで
今どこまでやったか、次はなにをすれば
いいのかちゃんと確認してできるように
なりましたアップ

こども向けにレシピをかいているわけではないので
いちょう切り、乱切り、斜め切り
そんな切り方も読んだらわかります

れんこんは水にさらす

「水にさらすってどーゆーことー?」
今日ちゃんとおぼえたねー


800ccってどーするのかなぁ
あ、わかった。200を4回やればいい?

と自分で発見
掛け算の基本になりますよねー


根菜なんていつも
「固くてきれなーい」っていってたのに
もう人参でも
「全然固くないよ、簡単にきれる❤️」
と大きさもきちんと揃えて切れるように
なりました

包丁はもう安心してみていられます



こんにゃくも手綱こんにゃくにして



きちんと大きさ揃えてきれいにきれてますね





蒸したてあつあつのさつまいもの皮を必死で
むいてます(笑)



巻き寿司に巻くきゅうりはどう切ればいいかな


恵方巻に巻く卵焼きも一人でつくれるように
なったね



どんどん一人でできるようになっていく

字も読めるようになって自分で確認して
次に何をやればいいか判断できる

お友達と協力することを学ぶ

算数の基礎も身に付く

達成感を感じられる。自信がつく。

感謝のキモチが生まれる

親子の会話が増える


生きていくために必要な力がどんどん
身に付くんですよね、お料理は❤️


週末は西宮でのレッスン
今月の西宮レッスンはすべて満席ですが
自宅レッスンは随時開催

2月のメニューは
鮭ちらし
茶碗蒸し
デザート
です❤️

お問い合わせ、お申し込みは
happiness.birthday0824@gmail.com