こんにちは。

我が家のリビングダイニングには二枚のドアがあり、表裏と順番にリメイクしてきました。

そして最後のこのドアのこっち面。
今回は大好きなデニムをイメージしてリメイクしてみました!


いつものように、ターナーのマルチプライマーを塗ってペンキが塗りやすくしてから作業します。
プライマーが乾いたらデコボコベースを塗ります。
デコボコベースはホイップクリームのようなもったりとした質感で、塗ると凹凸が出ます。
デコボコベースはスポンジで塗りました。


デコボコベースは厚みがあるので、しっかりと乾かし、ミルクペイントの『ディキシーブルー』をローラーで塗っていきます。
刷毛でもOK!


続いてターナーのミルクペイントシリーズ、ダストメディウムを使います。
ダストメディウムは経年でホコリをかぶったような感じを表現する塗料です。
ダストメディウムをスポンジにつけ、ざっと全体をなぞり、ユーズドデニムっぽい感じに仕上げていきます。


ドアノブにもデコボコベースを塗っていたので、黄色いペンキを塗り、エイジングリキッドで汚して仕上げます。

そして、デニムといえば!?…ガーランド!!
家にあったはぎれを破いたり字を書いたりして麻ひもにホチキスでとめていきます。
縫わずに楽々!


完成です!!!


後ろのペイントした壁にも合うウインク

満足ですが、ついにリビングダイニングのドアのリメイクが終わってしまいました…。

次は洗面所やトイレなど、やりたくなったらリメイクしてみます!


ご訪問いただきありがとうございました☆

にほんブログ村 インテリアブログ 男前インテリアへ
にほんブログ村