こんにちはー!

今日はセリアのブリキプレートを使ったウッドサインボードのご紹介ですニコニコ
セリアで買ったブリキプレート。
ブリキって加工が難しいイメージですが、このA4サイズならそのまま使えていいかも!?と買ってみました。
でも実際これ単体で使うのってそれはそれでアレンジが難しそうだったので、木材と組み合わせます。

ブリキプレートにはヤスリをかけます。
ペンキが塗りやすくなるし、曇ってエイジングにもなるので一石二鳥ウインク


ブリキプレートには文字を書きます。ワンオクの歌詞書きました!
そして、プレートより大きめサイズの板を用意し古材風に塗装していきます。


板の端をジグソーでギザギザにカットし、手に刺さらないようにサンダーをかけておきます。

さらに彫刻刀で傷をつけたりします。


黒いペンキを水で薄め、塗ります。塗ってすぐは濃く感じますが時間がたつと薄くなります。


白いペンキをざっくりと塗ります。
固くなった筆を使うとちょうどいいくらいに色がのります。

こんな感じに塗装しました。

裏側からベニヤ板を使って4枚を繋げます。

ブリキプレートの四隅に穴をあけ、画ビョウで木材に取り付けます。


ターナーのラストメディウム(サビ加工できる特殊塗料)を所々塗ってサビ風に汚します。

完成です。

ブリキプレートと古材板の相性はピッタリ。
小さいけど存在感のあるパネルになりましたウインク

ご訪問いただきありがとうございました☆

にほんブログ村 インテリアブログ 男前インテリアへ
にほんブログ村