こんにちは!
台風接近で雨雨雨の毎日ですね…。
部屋干し用洗剤と浴室乾燥機が大活躍してくれてます!


さてさて、今日紹介するリメイクはこちらのキッチン↓
上の食器棚は壁紙&ベニヤ板をはっています。
レンジ台はDIYでデッドスペースをなくし収納ぎっしり。
そしてゴミ箱を置く場所も棚を作っていますが、下の食器棚は手つかず…。ここをリメイクしていきます。

扉のサイズにベニヤ板をカットし、斜め45度にカットした縁を用意します。

黒い水性塗料を水で薄めたものを塗り、乾いたら縁をボンドで貼り付けます。

ミルクペイントのスノーホワイトを全体にざっくりと塗ります。


ペンキを塗ると板がざらざらとするので、紙ヤスリで滑らかにします。
最後にブライワックスを塗って仕上げます。完全防水ではありませんが、汚れ防止になるしお手入れも楽になります。

いよいよ貼り付け。
養生テープを貼って、強力両面テープを貼ります。


全部の扉につけました。


殺風景なので、ダイソーのステッカーを貼ります。
完成です。


重苦しかった下の部分の違和感がなくなりました!

ベニヤ板を使ったリメイク、貼り付けは養生テープの上から両面テープを使っているので現状回復もできますよ~。


ご訪問いただきありがとうございました☆

にほんブログ村 インテリアブログ 男前インテリアへ
にほんブログ村