おはようございます。
毎日雨ですね~。
今日は師走並の寒さとのことで慌てて冬物の洋服を引っ張り出しました。


さてさて、9月の誕生日プレゼントとして買ってもらったトリマー音符愛用してますよー。
今日はトリマーで面取りをして作ったキーフックを紹介します!

木ダボで三枚の1×4材をつなげた板を使います。何かに使っていて塗装されていたので、サンダーで色を落としてから作業をします。
トリマーはかなりの力がかかり、片手で押さえているくらいでは木材が持っていかれてしまうので作業台にクランプでしっかり固定して作業します。

ターナーのミルクペイントforガーデンでペイントしていきます。


ちなみにトリマーで面取りしたところはこんな感じに。茶色くなっているところは速度が遅くて焦げてしまった部分です。
まだまだトリマー技術は未熟ですグラサン

三色のペンキで塗装します。


下手な絵をかき(笑)文字を書きます。


全体を紙ヤスリでぼかしてからエイジングリキッドを塗ります。

釘をいくつか打ち込んでいきます。


完成です!

子どもたちの自転車の鍵用に使っています。

たくさんトリマーを使って技術を磨きたいですウインク

ご訪問いただきありがとうございました☆

にほんブログ村 インテリアブログ 男前インテリアへ
にほんブログ村