こんにちはー。

すっかり朝晩寒くなりましたね!
我が家はいつでもこたつONできるように涼しくなり始めるとこたつテーブルを出します。

今年はじめにこたつ天板に貼ったリメイクシート。

テーブルがずれたりしてリメイクシートがはがれてきたのでリメイクシートをはがし、天板そのものをリメイクすることにしました。

下に敷いた冬のラグの雰囲気にも合っていなかったのでそこら辺も直したいと思います。


13年くらい使っているのに傷一つないニス仕上げの天板。
天板をペイントしたいので、ニスがどの程度の力ではがれるか紙ヤスリでこすってみます。
お、これはいけるかも!?


外に運び出し電動サンダーを使ってニスをはがしていきます。
思っていた以上に大変な作業!

約二時間半ほぼ休憩なしでサンダーをかけまくり、粉だらけになってようやくニスをはがせました!
(翌日は全身筋肉痛でしたグラサン)

この真っ白な状態にヘリンボーン柄を書きます。長い板を定規代わりにしました。


線に合わせてトリマーを使って溝を掘ります。
トリマーを使うとささくれが出来るので紙ヤスリで滑らかにしておきます。

そして着色に使ったのはオイルステインです。

順番に色を塗りました。
木にオイルステインがスーっと染み込んでいく時に頑張ってサンダーかけた甲斐あったー爆笑って感じでした(笑)


周りにはさらに水で薄めた黒ペンキを塗り、水性ウレタンニスで仕上げます。


完成です!!

このきっちりとした長方形じゃない形とはじっこが丸くなっている形がどうにも気に入らなかったこたつが大変身!

お気に入りのこたつになりました!

ご訪問いただきありがとうございました☆

にほんブログ村 インテリアブログ 男前インテリアへ
にほんブログ村