こんにちは。

楽しかった冬休みがあっという間に終わってしまいました!
のんびりしたり出かけたりおいしいもの食べたり…。少々胃がお疲れ気味ですが、いい冬休みでしたウインク

さてさて、作ったのは去年ですが…すのこを使ってガーデンサイン風な雑貨を作ってみました。



使うのは分解したすのこ板。
上がホームセンターのすのこで下が100均のすのこです。
すでに他のリメイクで使ったものなのでペイントされています。


大小それぞれ、二枚ずつはベースとして使うので、残りのすのこ板を切ります。
すのこ板は加工しやすい桐素材なので、ノコギリで簡単にカットできます。
適当な角度をつけてカットします。


ミルクペイントで色を塗ります。
こちらには明るい系の2色を。


大きい方にはベージュ系の2色を。


ステンシルをします。


小さい方はステンシルプレートが入らないので手書き文字を書きます。

ベースとなる二枚の板をボンドでとめてクランプで固定して乾かします。

念のため裏からネジでとめました。
ステンシルや文字を書いたすのこ板もネジで固定します。

完成です!!


大きい方には100均の黒板をかけておけるスペースをあけたので、フリマやワークショップの看板としても使えます。

ガーデン雑貨として庭のグリーンに添えれば華やかになりますウインク

冬の花が少ない季節などにお庭が明るくなりそうです。

100均やホームセンターですぐ買えるすのこなので手頃に簡単にできますよニコニコ

ご訪問いただきありがとうございました☆


にほんブログ村 インテリアブログ 男前インテリアへ
にほんブログ村