あやかままのごはん

あやかままのごはん

ゆる〜く我が家のご飯を載せていきます(⌒▽⌒)
日記だったり、ぼやきもたまに。

Amebaでブログを始めよう!

しばらく更新してませんでした。
特に何かあったわけではなく、
1日サボるとダラダラとサボり続け、
今に至る感じです。はい。



今日はちょっと怒りをぶちまけたく書くので、
不快に思われる方はここで辞めて下さい。



夜間救急のドクターとナースの対応の話です。




今日の朝4時半頃に娘(1歳になったばかり)が下痢しました。
この時間に下痢することはなかったので驚きましたが、すこぶる元気そうなので様子を見ることに。


日中もとても元気で、ご飯もしっかり食べ、
母乳もしっかり飲んでました。
しかし、下痢までとはいかず、腸液みたいなのが結構出ていて、下し気味だな…と。

昨日外に出ていたので風邪かな?と思いつつ
熱も無く元気なので、引き続き様子を見てました。


17時半頃に離乳食を食べました。
特に変わり無く過ごしていたら、
18時過ぎから異常に泣き叫び出したのです。

お腹とお尻に力が入っていたので、
お腹が痛いのかなと、さすったり、抱っこしたり、
温めたり色々したのですが、
今までに聞いたことのない位泣き叫び続けてるのです。

30分ノンストップで泣き続け、
これは何かおかしいと思い夜間救急へ。
(日頃こんなことは一度もなかった様子、泣き方だったので)


病院に行く途中も、着いてからも、止まること無く泣き続けてました。



受付の事務の方も、これは大変だと言う感じで対応してました。
(外まで響く程の泣き声だった)


するとあからさまにダルそうに年配のナースが。
「はーいどーぞー」と。

その時点でプチっときましたが、まずは診察室へ。


ドクターもやる気を全く感じない対応で、
「あーあー。で?」と。

もうこの時点でありえないですよね。
目の前に苦しんでる赤ちゃんがいるのに。


朝下痢をし、日中も腸液のようなものが出た。
日中は機嫌も良く、ご飯も食べていた。
17時半頃に離乳食を食べ、18時頃からいきなり泣き叫ぶように。
異常だと思い来た。

と伝えると、娘の顔も見ず
「じゃあ薬出しとくから飲んで。はい終わり」と。


は?って感じで。
だって目の前で苦しそうに泣き叫んでるのに、
顔も見ず、触診も聴診器もあてず、ただ薬だすって。
そんなのロボットでもできますけど。


隣に居たダルそうにしてる年配のナースも
「はーい薬受付で出すのでお帰りくださーい」と。


もう頭の中が?だらけ。
早く出てけと言わんばかりに診察室を出されました。
(ちなみにその時、他に患者は居ませんでした)


受付に戻っても、娘は泣き叫んでいて
事務の方も、えっ?もう終わり?!って顔で。


すると奥から別のナースが来て、
「えっ?もう診察終わったの?!えっ?!」と。

なので、そのナースに
診察と言う診察をしてもらえなかったこと
何も診ずに薬だけ出されたこと等を話すと

「いやっないわ。ちょっと待ってて。もう一回診てもらわなきゃダメだわ。」
と、ドクターのところへ行ったのです。


するとすぐにそのナースが戻ってきて
「もう一回診察するから来て」と。



診察室へ行くと、先ほど居なかったナースが3名ほど居て、そのナース達が娘の状態とかを察知してくれ、医師に話していました。


そこでやっと娘の顔を診て、触診しました。
(ここでもドクターは終始やる気なく、椅子にもたれかかっていた)


そして一言
「だからなんもないって。(かったるそうに)」

ありえない。何様。



とりあえず薬を飲み、その後もまた泣き叫び始めたらもう一度きてと。
どちらにせよ、明日朝一でかかりつけの小児科にかかって下さいと、ナースから説明されました。
(ドクターはその間ずっとぼけーっとしてる)



診察室を出ると、もう一度診るようにかけあってくれたナースが来て
「お母さんの勘程当たるものはない。変だと思ったらすぐにきて。本当あんなドクターでごめん。こんなに赤ちゃん苦しそうに泣いてるのに…」と。


もうこのナースがいなかったら、私はどうしていたのか。


帰ってきて薬をすぐに飲ませ、
泣き疲れたのか、娘は寝ました。






夜間救急はあくまでも救急で、夜間診療ではないと言うことはわかってます。
ただ、目の前で明らかに苦しそうに泣いている赤ちゃんに対しての対応でしょうか。


ましてや赤ちゃんは大人と違って、痛みや苦しみを説明することができません。
泣いて示すしかないのです。
全力で泣いて叫んでいる赤ちゃんを目の前にして、そんな対応をする神経が知れません。


ドクターからしたら、そんな軽度の症状で来るなとか思ってるのかもしれませんが、
日頃子供を見ているのは紛れもなく母親です。
異変はすぐにわかります。
次の日の朝一で病院に行こうと思うレベルの異変なら、家で安静にしてます。
ただ今すぐに診てもらわなきゃと思う程の異変なので夜間救急にきてるのです。


それが例え本当に軽度のものだとしても、
素人目にはわかりません。ドクターではないのですから。

病気を治療するのはもちろんですが、
メンタルケア、しっかりとした説明等、
患者を安心させ、納得させるまでが治療ではないでしょうか。




コンビニ受診とか色々うたわれてますが、
確かに問題となるような患者のケースもあるでしょう。
ですが、ドクターの患者へ対する接し方と言うか、自分がドクターであると言う認識をしっかり持ってなければダメではないでしょうか。
と言うか人としてダメですよね。



医師は休みなく働いてる、こっちの事情も知らないくせに、医療に関心がないから…等々言われてますが、
では逆に、そう言っている方は、他の業種のことを全て理解して言ってるのでしょうか?

不眠不休で働いている方なんて、ドクター以外にも山ほどいます。



なんか色々脱線しましたが、
そんなにやる気の無いなら、自分で開業して、
やりたく無い時は閉めて、やる気のある時だけ診療して下さい。
はっきり言って診られる方も迷惑です。


ナースもやる気が無いならやめて下さい。
人命を扱っているんです。



まとまりのない文になりましたが、
怒りが止まらなかったので。すみません。


子を持つ親だと、こう言う怒りに直面することがあると思います。
いや、子を持たなくてもあると思いますが…


こういう事が起こった際、誰が一番大変か。
それはまさしく赤ちゃん、いや苦しんでいる患者さんです。
ドクター、ナースの考え方や状況なんて知りません。
患者さんは助けを、治療を求めて病院に来てるのです。


ただどんな業種にも言えることですが、
給料をもらっている以上しっかりと労働をして下さい。
対価に匹敵する仕事をして下さい。





こんなことが起こらない世の中になればいいものです。