こんばんは
子にゃんず達はカコ家からシェルさん宅へお戻りになりました

最初来た時よりも大きく、ずっしりとして自分たちで色々覚えていきました。
ご飯もミルクから離乳食・かりかりへ
おトイレも砂にできるようになりました
楽しく追いかけっこしたり・あむあむしたり

子供は大きくなるのが早いですね
赤ん坊は一生分の親孝行をすると言いますが
とくに世話がかかった訳でもないのに沢山親孝行してもらいました
とーっても可愛くて何分も何時間もずーっと見ていたいそんな子たちで
私ばかり『得』してしまいました

これからどんどん可愛くなっていくんだろうな~
{5A197A63-1F2C-4DF0-A60E-5B3B6B899BF9:01}

{3D8621CA-7449-44CD-BE2C-08750292FA4E:01}

{FD565B68-6DE9-41ED-9870-3F3FC9CA36DB:01}

{83BC4E13-6018-44A0-8CC9-10D9FB465A06:01}

{09332498-200D-405F-B512-EAD1B0BDBFCD:01}

{1C86081C-681E-4749-B679-DBA5DF408035:01}

{5F687D2F-07A1-49B2-97B8-4C005F8EE786:01}

{13B48839-568E-4D5A-9EE7-2463E632E93B:01}

{64840EAA-CA84-43B9-A477-725EE25F251C:01}



子猫も可愛いけど
大人の子も魅力的ですよ
大人にゃんだと好みの子を選ぶことができます。
例えば・・・
①あまあまでお膝に来て欲しいとか抱っこしても怒らない、嫌がらないにゃん子がいいな~
②お留守番ができる子がいいな~
③大きい・小さい猫さんがいいな~

など大人にゃんであればある程度のことが分かりますのでその面では安心してお迎えして頂けるのではないでしょうか。
(何故ある程度と書いたかは環境やお家が変われば今まで出来ていてことが出来なくなってしまったり、今までやらなかったことをしてしまう子もいますので)
猫さんは長生きですからじっくりとゆっくりと考えてからお迎えしても遅くはないのではないかなと思います
今では医療の発達やご飯の改善などで20歳越え珍しくないみたいですよ
そんなところも猫さんの魅力になりつつあります
(私よりも生きていますよ  人生の先輩です

我がカコ家にゃんずさん達も20歳越え目指し一緒に歩んでいきます 
{5ED03BC3-75E5-4867-B948-4C2D652F6355:01}


1番上の音子さん現在4歳が16年後の20歳になったら私は35歳ですか
35歳か~何をやっているのでしょう
東京オリンピックは15年後だからもう終わっていますね
東京今よりも活気づいているといいな~
とくに下町の商店街とか寂れちゃっていますので・・・
それと『殺処分そんなこともあったな~』そんな会話が出来るといいな
『沢山の命が安心出来る幸せな国』
そんな日本に私はこの16年のうちになって欲しいそう思います。


色々脱線してしまいましたが
シェルさんのブログはこちら→
大人にゃんも魅力がありますよ~というぶろぐでした