9月28日 斜頚37日目

朝は流動食半分食べた。
ボトルのお水減ってて安心。
夕方の流動食もまあまあ食べてくれた。
夜はペレット半分くらい食べて、
残りを流動食にしたやつも半分くらい食べてくれた。
今日は病院にお薬貰いに行ったよん。
15日分ね。
耳はお薬じゃなくて、耳垢を取ったのが良かったみたい!
お薬はあんまり効果ないみたいで(笑)
月に1回病院に来てくれればお耳掃除してくれるって☆
毎日の足の具合はもっちゃんの調子を表してるみたい。
調子がいい日は足もふつうに出来るけど
調子悪いとぐにゃっとなって
それを直すためにバタバタするんだよね。
今日は調子が良い日だったみたい♪
ソアホックが少し悪化しちゃったから
スポンジの座布団?みたいなのケージに敷いてあげたよー!
綿だと足元安定しないから余計転ぶと思うから
スポンジのにしたんだ♪
子供用のやつでちょうどいいのが見つかって良かった☆

9月29日 斜頚38日目

今日も足の調子が良かった☆
朝の流動食は2口くらいしか
食べてくれなかったー; ;
なかなか思い通りに食べてくれないね。
夕方の流動食も少ししか食べてくれなかったから
強制給餌したよー; ;
夜も少ししか食べなかったから強制給餌。
もうね、夜は食べなかったら
毎日でも強制給餌しようと思って。
やっぱりね、食べないと治る物も治らないと思うの。
人間だってそうでしょ。
スタミナ付けないと良くならないよ。
足だって食べてなきゃ踏ん張る事出来なくて
いつまでたってもフラフラのままだよ。
ほんとは無理矢理食べさせる事したくない。
だけど良くなってもらいたいから
心を鬼にしてやらなきゃね。




iPhoneからの投稿