みなさんこんにちは!

 

 

 

 

 

 

奈良でベビーサイン

男の子3人の子育てママ&日本ベビーサイン協会認定講師

にこ☆まるてって教室の いのうえ あゆみ です。

 

 

 

 

 

 

お正月いかがお過ごしでしたか?

 
あっという間の三が日。
 
美味しいものを食べ過ぎて正月太りしそうな私ですびっくり

 

 

今日はベビーサインメリットのお話です。

 

 

ベビーサイン育児にはたくさんのメリットがあるんですよキラキラ


中でもベビーサイン体験者が口をそろえて言うのが次の4つです!



 

1. 親子の絆がとても深まる

photo35
ベビーサインをしている赤ちゃんがとてもいとおしく、赤ちゃんの気持ちがわかったキラキラ

一緒に笑えたよー!というエピソードがとても多くなります。

育児のイライラがたくさんの笑顔に変わる素敵な育児法です。


 

 

2. 育児がより楽しくなる

photo38
お腹がすいたら【ミルク】、ボールで遊びたいなら【ボール】、犬を見つけて【いぬ】、もっと食べたい時は【もっと】、と、

赤ちゃんが泣かずに欲求や気持ちを伝えてくれます。


赤ちゃんにとってもママ、パパにとっても、

フラストレーションが減り、育児をより楽しむことができます。


 

 

3. 話し言葉の習得に好影響がある


photo37

ベビーサインという簡単な言語を使った赤ちゃんは、

モノの名前やその使い方を早く理解します。

米国の研究ではベビーサインをしていた子はそうでない子よりも

語彙が豊富になると報告されています。


 

 

4. 赤ちゃんの健康と安全管理に役立つ

photo36
【痛い】のサインを教えると、周りの大人が気づいてあげられない痛みを、赤ちゃんから教えてくれるようになります。

また【熱い】【危ない】などのサインは危険防止に役立ちます。

 

 

我が家の3人息子にも言える事。

 

それはやはり、サインを出してくれる事で

赤ちゃんの視線の先がわかる。

何を見ているのか

何を言いたいのか

何が楽しいのか

 

 

言いたいことが伝わってくるんですおねがい

 

そんなベビーサインを一緒に始めましょうおねがい音符 

  

   

 

拍手ベビーサイン育児をしたい人へ・・・


拍手他の生徒さんの声を聞いてみたい人へ・・・


拍手よくある質問はこちら・・・


拍手各お問い合わせ・お申込みはこちらから・・・