伊豆旅行①について | 果実の今夜もソルティドッグ

果実の今夜もソルティドッグ

日々のいろいろをアラサーが書き連ねてゆくブログだったり ちがったり。

どうも


ブログってどうやって書くんだったかわからなくて途方に暮れているわたしです。



5月の3日から5日にかけて、伊豆旅行に行ってきました。



数日に分けて土産話でも綴ったり綴らなかったり(どっち)しようかなと思います。ちょうど最近ネタがなかったんでよかったよかった。




今月号も編集者さんに怒られないで済むわ。(早めに心療内科で受診を)




まず5月2日の夜、「明日は長く車に乗るから 酔わないようにぐっすり寝よう…」と心に決めてふとんに入ったのですが




楽しみすぎて2時間しか寝れませんでした。(遠足前日の小学生並み)




あまりにも寝付けないもんだから「眠くなるまで昔のドラマでも観よう」と思い、大奥~華の乱~を観はじめたらやめられなくなって。



いつの間にか寝てたらしく早朝ハッと起きたら、小池栄子さん演じるお伝が子供に青梅の実を無理矢理食べさせて殺害しようとしている場面でいささか重い寝起きになりましたが



旅行の楽しみと、寝ていない時にしばしば訪れるあのよくわからないテンションにより 元気におむすび(揚げ玉)を頬張って出発しました。



最初に訪れたのは姫の沢公園です。




ここは四季折々の花を鑑賞できるのですが、あいにくわたしは花には1ミリも興味がなので目的は公園内にあるピクニックコースとアスレチックです。意外にいい運動になるんで。





タイヤ吊り橋を渡るつり目



丸太にしがみつく貧乳



まだしがみつく鼻ぺちゃ



落下1秒前の巻き爪おばさん (悪口が過ぎるわ泣きそう)





メガネ。


わたしを撮影していたのは彼であり、いつもの自撮りではありません。(だったら悲しすぎるわその光景)



たくさん歩きながら、他にも うんていやボルダリングなどでわんぱくに体を動かしました。




そう…腹を空かせるために…





お昼は予告通り、伊豆高原で有名なラーメン屋さん「唐辛子」にて激辛担々麺に挑戦したのです。


めっちゃ得意気に「フッ…最高段階の天国で」と頼みました。



注文したらお店の奥さまに


「辛いの得意だったらジョロキアもプラスで入れてみる?」


と、裏メニューの地獄を勧められたのですがちょっと自信がなく





でも断りきれなくて入れることになりました。(出た)


赤いのがハバネロ、黄色いのがジョロキアです。




舌がしびれるほど辛いけど、やっぱりうめえ。



ものすごい空腹だったのと、自称超辛党という肩書きの持ち主としての意地もあり完食しました。小心者のくせにそこらへんわたしは見栄晴なのです。


マスターと奥さんびっくりしてたわ。




奥さまの特製餃子と特製みそだれもほんっとに美味しかったです。



メガネとわたしではありません。マスターと奥さまです。(だいたいわかるわ)



ごちそうさまでした。また来ます。



そんなこんなで宿でチェックインしにいくのですが、書ききれなかったんで次回にします。






CMのあともまだまだ続くよ!(続く続く詐欺)