【開催報告文】第41回交流会 | 成人発達障害と歩む会「シャイニング」のブログ

成人発達障害と歩む会「シャイニング」のブログ

当会は当事者会、親の会、就労支援団体、発達障害者(児)の人権保護団体ではなく、発達障害の理解を広める団体です。

今回は、風邪などで体調を崩されて、お休みされる方が何名かいらっしゃいました。

欠席された方のお具合が、良くなられていると良いです。

お大事になさってください。

 

今回は、当事者、非当事者合同の交流会でした。

 

当事者のご家族の方や、教育関係者の方、支援施設にお勤めの方、未診断の方など、いろいろな立場の方にご参加いただけました。

 

また、臨床心理士のスタッフも参加し、皆様をサポートさせていただきました。

 

シャイニングの交流会では、人数によって、2~3つのテーブルに分かれます。

 

一つのテーブルに3~4名になります。

 

当事者の多くが、大人数の中での会話を苦手としていることから、落ち着いて自分の話ができるように、あえて少人数のグループにしています。

 

フリートークを2コマと、「就労」「人間関係」のテーマ別テーブルでのトーク1コマと、合わせて3コマのトーク時間を設けています。

 

各45分くらいずつです。

 

今回は、体調が良くなってきたのでハローワークで就職活動を頑張っているというお話や、

今はカミングアウトせずに一般就労しているが、障害者枠就労も検討しているというお話、

教育現場で、生徒や同僚に当事者と思われる人がいて、対応に悩まれているというお話

などが出ました。

 

また、当事者のお子さんに、「親のせいでこうなった」と毎日責められているというお話もあり、テーブルの皆でそれぞれのお話を受けとめ、自分たちなりの意見や経験を話し合いました。

 

当事者以外の立場の方のお話を聞くことは、当事者にとって、とてもためになります。

 

自分だけでなく、周りの相手の困りごとを聞くことは、時に耳に痛いですが、自分の苦しみだけでなく、相手にも気持ちが向くと、理解が広がって別の角度から自分のことも見つめることができるようになるかもしれません。

 

次回の交流会は、1月15日(日)10時~12時45分で予定しています。

 

そして12月11日(日)は、「第2回 発達障害と食・薬の勉強会」が行われます。

残席わずかですので、お申込みはお早目にどうぞ♪

http://ameblo.jp/ayumukai-shining/entry-12199491328.html

 

=========================================================

 

★シャイニングでは、交流会などのイベント情報をメルマガで無料配信しています。

ご登録はこちらから、よろしくお願いします。

http://ayumukai1120.web.fc2.com/merumaga_blog/index.html