ほわわわー、と

トウモロコシごはんが炊けました。

 

冨田ただすけさんが運営する【白ごはん.com】

ご紹介されているお料理は

 

季節に寄り添い

旬をよろこび

暦の行事をたのしむ食卓。

 

ていねいに綴られるレシピからは

ただすけさんのお人柄が感じられ、

ほっこりしながら読み進められます。

 

 

ところで。

 

ちょっと調子の良くないとき

(とりわけ、こころのほう)

ご飯の用意が億劫だなぁ、となりませんか?

 

このタイミングで

例えば、インスタントや冷凍食品といった

 

タマス(こころの停滞性)や

ラジャス(こころの激動性)を増やすもので

食事を済ませると

 

状態は、ますます良くない方向へ進みます。

 

 

手の込んだお料理じゃなくても大丈夫。

 

そういうときこそ

サットヴァ(こころの純粋性)に富んだものを

選んで食べましょう。

 

サトヴィックな食べものとは

 

■新鮮な野菜/くだもの

■作りたてのもの

■炊きたてのごはん

■ナッツ

■牛乳

■非加熱のはちみつ 

 

等々。

 

また、旬の野菜は

 

オージャス(いのちのエネルギー)に溢れ

その季節に乱れがちなドーシャ(エネルギー)を

整えてくれるので、是非ぜひに。

 

 

トウモロコシごはんは旬の恵みが

それはそれは、うれしくなる素敵なレシピ。

下ごしらえも簡単でした。

 

こちらに

 

ぱぱっと作れるワカメのお味噌汁と

もしあれば、

お漬け物を添えれば、もう上出来です。

 

 

食べるときはテレビを消して

噛むのは、ひと口じっくり30回。

 

※【あ、り、が、と、う、ご、ざ、い、ま、す】と

数えるのが私は好きです◎

 

お白湯をすすりながら、

腹6〜7分目の食事をすれば、きっと元気になれますよー。

 

 

-----------

 

【現在、募集中のワークショップ】

 

■ えんよが

こころと身体をつなぐyogaで、自分をじっくりメンテナンス。

yogaroom_green さんのガイドで

どうぞ、一緒にゆるみましょう。

 

7/4 (wed) 13:00〜

7/18(wed)13:00〜

 

※両日 3,000yen/どちらか1日 2,000yen

※ヨガマットレンタル+200yen

(ご予約時にお伝えください)

※greenさんのチケットご利用サービスはなくなりました。ご了承くださいませ。

 

 

■ こころと身体をゆるめる下着づくりの会

nunoitolabさんによる大人気の下着づくりWS、第2弾。

ふんぱんに続く今回は

締めつけないすこやかブラを作ります。

 

9/8(sat) 14:00~17:00

 

※参加費等の詳細は後日お知らせいたします

 

各ワークショップのお申込みはコチラから→◎

 

 

-------------

 

【ayur spaceえん】

身体をととのえ、こころもまあるく。

 

心地よい風が抜ける

「おとぎのアトリエ」でお待ちしております。

 

今日は、ハレの日。
まいにちを気持ちよく

「ハハ」をたのしむ

 

ご予約・お問合せ:

■24時間受付可能。

便利なオンライン予約でどうぞ

■080.6676.4254
■ayurspace.en@gmail.com 

 

春日部市西金野井291-53

※東武アーバンパークライン「南桜井駅」より徒歩10分

※近隣にコインパーキング有り

 

 

日々徒然:

instagram / twitter / facebook

 

-------------