インドのお土産は、お香とayurvedaのソープ。

 

なんとも言えぬパッケージの可愛いさ。。

 

■ 静かに自分を見つめること

■ 歩む道を信じ、深めること

■ 探究心は素直にアクションにうつすこと

 

■ 謙虚に、誠実に、正直に

敬意をもって相手と向き合うこと

 

■ 飾らぬ自分に素直であること

 

■ 先生と思える方のもとへ、定期的に足を運ぶこと

■ 良き仲間と話すこと

 

■ まわりと今を比べないこと

■ 劣等感や優越感に振り回されないこと

 

 

天空庵さんで静坐の会でした。

 

先生にお会いするたびに

「アレも、コレも」と

手のひら以上に持ちたがり

 

いつの間にか

小さな物差しで周囲と自分をはかっていた

未熟な私が見えてきます。

 

粛々と生きたい。

 

 

あとは

 

共感し過ぎるが故に道がそれていた、

その状態に

気付けなかったなぁ、とか。

 

パートナーや親しい友人だと、なおさら。

 

 

近しいひとで有ればあるほど

共有する時間が多いほど

 

自分の内にある【こころの絶対領域】を

相手の色で染め上げぬよう

気を付けたいな、と今は思います。

 

 

それは冷たい/淋しいことではなくて

 

相手と溶けあい、

より、うつくしい色をつくる何かに

なる気がします。

 

 

-----------

 

【現在、募集中のワークショップ】

 

■ えんよが

こころと身体をつなぐyogaで、月に一度のメンテナンス。

yogaroom_green さんのガイドで

どうぞ、一緒にゆるみましょう。

 

9/19(水)14:00〜

※ 毎月 第3水曜日

 

※2,000yen

※ヨガマットレンタル+200yen

(ご予約時にお伝えください)

 

 

■ こころと身体をゆるめる下着づくりの会

nunoitolabさんによる大人気の下着づくりWS、第2弾。

ふんぱんに続く今回は

締めつけないすこやかブラを作ります。

 

9/8(sat) 14:00~17:00

 

※参加費等の詳細は後日お知らせいたします

 

各ワークショップのお申込みはコチラから→◎

 

 

-------------

 

【ayur spaceえん】

身体をととのえ、こころもまあるく。

 

心地よい風が抜ける

「おとぎのアトリエ」でお待ちしております。

 

今日は、ハレの日。
まいにちを気持ちよく

「ハハ」をたのしむ

 

ご予約・お問合せ:

■24時間受付可能。

便利なオンライン予約でどうぞ

■080.6676.4254
■ayurspace.en@gmail.com 

 

春日部市西金野井291-53

※東武アーバンパークライン「南桜井駅」より徒歩10分

※近隣にコインパーキング有り

 

 

日々徒然:

instagram / facebook

 

-------------