図書館から。

【野草を暮らしにいかす】に惹かれて。

 

うかたまは、こころトキメク特集が多いです。

 

 

「必要なページだけ、コピーしよう」

と思ったのですが

すべてのページがたのしすぎる。

 

身近なハーブと暮らす方法、もっともっと知りたい。

 

 

 

 

今年の夏は生まれてはじめて

「食欲が落ちる」という経験をしました。

 

私は食べることだけは

何があっても

変わらず出来るひとなので。笑


酷暑の猛威をつくづく感じた夏でした。。

 

 

そのような中、

 

ごはんを多めに炊けば一晩で完成する

玄米甘酒が大活躍。

 

食事をするのが苦しいなぁ、という日も

さらっと穀物がとれるので

夏バテまではせずに乗りきることが出来ました。

 

■ 消化力をあげるショウガ

■ オージャス(命の栄養)をたくさん含んだシナモン

■ 殺菌作用のあるターメリック

■ 3つのドーシャバランスを保つ香り高いカルダモン

 

等のスパイスをその時々で加えます。

 


そして、今。


自然はゆるやかに秋へ向かっていますね。

季節の変わりめ

皆さまもどうぞ、ご自愛くださいませ。

 

 

-----------

 

【現在、募集中のワークショップ】

 

■ えんよが

こころと身体をつなぐyogaで、月に一度のメンテナンス。

yogaroom_green さんのガイドで

どうぞ、一緒にゆるみましょう。

 

9/19(水)14:00〜

※ 毎月第3水曜日

 

※2,000yen

※ヨガマットレンタル+200yen

(ご予約時にお伝えください)

 

 

 

■ こころと身体をゆるめる下着づくりの会

nunoitolabさんによる大人気の下着づくりWS、第2弾。

ふんぱんに続く今回は

締めつけないすこやかブラを作ります。

 

9月8日(sat) 14:00~17:00
定員:3名さま
料金:5,000yen

※私がモニターをさせていただいた感想はこちらをご覧ください

 

 

各ワークショップのお申込みはコチラから→◎

 

-------------

 

【ayur spaceえん】

身体をととのえ、こころもまあるく。

 

心地よい風が抜ける

「おとぎのアトリエ」でお待ちしております。

 

今日は、ハレの日。
まいにちを気持ちよく

「ハハ」をたのしむ

 

ご予約・お問合せ:

■24時間受付可能。

便利なオンライン予約でどうぞ

■080.6676.4254
■ayurspace.en@gmail.com 

 

春日部市西金野井291-53

※東武アーバンパークライン「南桜井駅」より徒歩10分

※近隣にコインパーキング有り

 

 

日々徒然:

instagram / facebook

 

-------------