たくさんの植物や野菜、穀物たちが

私たちを味覚や視覚で

楽しませてくれる季節がはじまりますね。

 

 

初秋(10月半ばごろまで)は

まだまだpitta(火のエネルギー)の影響が

強い季節と言われます。

 

pittaが過剰にならないよう

夏の間に溜まった熱を

デトックスしていくこと

 

これからの季節を健やかに送るポイントです。

 

 

また、

 

食欲の秋と言えど、

消化力は冬に向かって高まる途中にありますので

食べ過ぎにはご注意を。

 

客観的に自分の様子を観察しながら

食事量 / 内容を調整しつつ

 

生姜をはじめとするスパイスや

お白湯を取り入れる等をして

アグニ(消化の火)をサポートしてあげると◎です。

 

 

朝晩の涼しさと

季節の変わり目という不安定さから

 

vata(風のエネルギー)の乱れによる

不調も出やすくなります。

 

■ 疲れやすい

■ 気持ちがソワソワする

■ 関節痛や頭痛など身体に痛みを感じる

■ 風邪をひきやすくなる

 

このようなvata過剰による

不調を予防する為にも

 

アグニを燃やし

アーマ(未消化物 / 毒素)をデトックス、

作らないことが大切です。

 

※ ここでもスパイスやお白湯は強い味方となります◎

 

 

月の光はpittaを鎮静するちからがあります。

 

ゆったり出来る夜がありましたら

身近な方々と

月光浴をたのしむのも素敵ですね。

 

 

えんのお手当てでは、

 

 

消化力を整える「カティバスティ」

全体を整え、デトックスする「アビアンガ」

今の季節のおススメです。

 

 

 

秋は春と同様、浄化に良い時期と言われます。

 

どうぞ、それぞれのスタイルで

心地良く次の季節が迎えられるよう

ご準備くださいね◎

 

 

-----------

 

【現在、募集中のワークショップ】

 

■ えんよが

こころと身体をつなぐyogaで、月に一度のメンテナンス。

yogaroom_green さんのガイドで

どうぞ、一緒にゆるみましょう。

 

9/19(水)14:00〜

※ 毎月第3水曜日

 

※2,000yen

※ヨガマットレンタル+200yen

(ご予約時にお伝えください)

 

 

■ こころと身体をゆるめる下着づくりの会

nunoitolabさんによる大人気の下着づくりWS、第2弾。

ふんぱんに続く今回は

締めつけない「すこやかブラ」を作ります。

 

9月8日(sat) 14:00~17:00
定員:3名さま
料金:5,000yen

 

※私がモニターをさせていただいた感想はこちらをご覧ください:)

 

 

各ワークショップのお申込みはコチラから→◎

 

 

-------------

 

【ayur spaceえん】

身体をととのえ、こころもまあるく。

 

心地よい風が抜ける

「おとぎのアトリエ」でお待ちしております。

 

今日は、ハレの日。
まいにちを気持ちよく

「ハハ」をたのしむ

 

ご予約・お問合せ:

■24時間受付可能。

便利なオンライン予約でどうぞ

■080.6676.4254
■ayurspace.en@gmail.com 

 

春日部市西金野井291-53

※東武アーバンパークライン「南桜井駅」より徒歩10分

※近隣にコインパーキング有り

 

 

日々徒然:

instagram / facebook

 

-------------