久しぶりに挑戦したら。。

シルシアーサナ(ヘッドスタンド)、あ、できた◎

 

ふらふらですが~。笑

 

最近は起きたらこんなことをしています。

ヘッドスタンドは

とても集中するので、終えたあとすっきり。

 

気持ち良いです。

朝食は、インドのお粥キチュリ。

 

 

 

 

逆立ちによって

下がっている内臓はもとの位置に戻され

骨盤は引き上げられます。

 

また、

 

このポーズは続けることで

細胞のスムーズな生まれ変わりを促し

若々しい身体づくりに一役かってくれるそう。

 

 

さらに脳にきちんと血液が届くので

その働きが促進され

ホルモンの分泌や自律神経の働きが整うのだとか。

 

 

もちろん、

 

血液をはじめ、下に溜まりがちな体液が

身体の上部に戻されるから

 

下半身のむくみ改善や

血行促進にもつながります◎

 

 

■首や腰にお痛みのある方

■生理中

■食後、食べたものが消化される前(3時間以内)

■その他 体調不良時

 

上記の際はお控えくださいませ。

 

 

壁を使った逆立ちでも◎。

 

yogaの先生がいる方は

的確なアドバイスがいただけるでしょうから

ご相談するのも良いかと思います。

 

31日(水)14:00~のえんよがなら

ゆかり先生に聞けますよ~♩

 

 

決して無理はせず

その日のコンディションに気をつけながら

重力から、自由に◎

 

 

-----------

 

【現在、募集中のワークショップ】

 

■ えんよが

こころと身体をつなぐyogaで、月に一度のメンテナンス。

yogaroom_green さんのガイドで

どうぞ、一緒にゆるみましょう。

 

10/31(水)14:00~

毎月第3水曜日

※10月のみ第5木曜日に変更です

 

※2,000yen

※ヨガマットレンタル+200yen

(ご予約時にお伝えください)

 

 

各ワークショップのお申込みはコチラから→◎

 

 

-------------

 

【ayur spaceえん】

身体をととのえ、こころもまあるく。

 

心地よい風が抜ける

「おとぎのアトリエ」でお待ちしております。


しっかり浄化コース

ママへの「ほっと一休み」コース

birthday特別コース「samatwa」

 

ご予約・お問合せ:

■24時間受付可能。

便利なオンライン予約でどうぞ

■080.6676.4254
■ayurspace.en@gmail.com 

 

春日部市西金野井291-53

※東武アーバンパークライン「南桜井駅」より徒歩10分

※近隣にコインパーキング有り

 

 

日々徒然:

instagram / facebook

 

------------