ほびーーーーーー部 | ニートと社畜の兼業あざらしのブログ

ニートと社畜の兼業あざらしのブログ

色々なことを書いていこうかと思います。
基本的に稼働日記になるかと。
優しく見守っていただけると嬉しいです。
2015/6/5 回胴連加入。

実はひっそりと今年初ホビー部やってました



今回は多く集まれるということもあって、いつもお世話になってる秋葉原のあそこじゃなくて池袋の初めてのところへ



それに伴ってキットを買いにまず新宿ヨドバシに集合
年が変わっても相変わらず人しかいない、さすが



なぜか駅から売り場までストーキングされつつ(気づけよって話なんですが)



それぞれキットを購入



純が戦車も一緒に探したガンダムもなぜか買わずに変なの買ってました、遺憾



わいは初の試みとなりしスミ入れペンを購入



池袋着
相変わらず人しかいない、さすが(2回目)



行ったことのあるるしさんに道案内してもらいつつ到着しゃした



秋葉原とはまた違う雰囲気
陰と陽って感じ(失礼)



腹ごしらえに牛カツを食べてーの工作開始
初のプラモ2つ(両方軽め)だったのでえっさえっさと作業に没頭してました



隣のななこさんがPS4みたいな箱の大きさのプラモを作ってるのを見て驚愕しつつ、まずは変な人形完成



その後はかわいいボールへ突入



組み立て自体は案外すんなりできてくれて安堵



変な人形はイスになったりベッドになったり変態ちっく



そして朝買ったスミ入れペンを手にして初のスミ入れ作業を
ここであの忌々しい事件が起こりました



なんということでしょう
みるみるうちにボールのおててが木っ端微塵になるじゃありませんか



どうやらスミ入れの消すペンを塗りすぎるとプラモの素材が粉々になるらしい
また1つ勉強になりました
そうとなれば極力消しペンは使わない方向で






























なんということでしょう(2回目)
消す前からボールのおててててがボロボロに...



危うくスミ入れ恐怖症になるところでした( ˘ω˘)スヤァ…
帰ってちょっと調べてみたらスミ入れの塗料をピンチのかかった状態の部分に塗りすぎると分解されて粉々になるとかなんとか



ほんとこえぇ世界ですわ...
これがボールじゃなかったらと考えるだけで恐ろしや...



ごたごたしてるうちに時間になったので投了



しゅーごーしゃしーーーーん



なんかかわいいの多めな優しい世界
モブっぽいの多いな←おい



あれ、N村さんのがない、おっかし~な~?←



池袋工作室をあとにして安定の天一へ向かうも入れず
今年初天一はまだお預けなよう



近くのあみさんおすすめの鉄板焼屋さんへ



全部うみゃあ(^~^)



ついつい食べすぎてしまいました。。。
黒ゴマアイスも久しぶりに食ったけどほんともう。。。
また機会があれば行ってみたいお店ですたねえ



その後TMCへ新年の挨拶をちょっとしてキタック!




お家に帰ったあと残りのスミ入れ部分を終えました




びふぉー



あふたー



別角度



うん、スミ入れやるとやらないとじゃあざらしの腕だったとしてもやっぱ雲泥の差が
多分スミ入れ映えする個体とそうじゃないのもあるんだろうけど



((( 🔘 ౪ 🔘)))



もう破損したならいっそのこといくとこまでいこうってことで
コード切ったりヒビにスミ入れしたりと被弾した設定に←



これに汚しとかしたらもっとそれっぽくなるのかなあ
汚しもちょっとやってみたかったりするので次はチャレンジしてみっか
エアブラシの塗装はまだそれが終わってかな。。。



何やら次回は皆でっかいやつ作るらしいので期待しておきませう
ではではノシ