ワンコの話ではないです。


26日に糖尿病で通院している病院で、右目に注射してきました。病名は糖尿黄斑浮腫でアイリーア硝子体内投与と何だかよくわからないけど、簡単に言えば、糖尿病の合併症で網膜の小さな血管が傷害を受け、血管から血液が漏れ出血や浮腫(むくみ)が生じます。視力に関わる部位(浮腫)にむくみが生じると、ゆがみや視力低下の原因となるので、アイリーアて言う薬を硝子体内に投与するため注射を白目からします。(説明簡単じゃなかった😅)


外来で瞳孔を開き、待機室で待ち、洗顔してから手術室で消毒やら麻酔やらして、それらの方が注射より時間がかかり注射は5秒ぐらい😁痛みもありませんでした。本人は平気なつもりでしたが、注射より時間がかかった消毒やら麻酔の消毒(茶色い液体)の方が、染みて染みて痛くて血圧が200ぐらいに上がり、注射を打った時には240(先生があがったねと言っていた)となり、それにびっくり❗️

眼帯(ガーゼを張っただけ)をして、終わってすぐ手術台をおり、待機室まで歩き何度か血圧を測り、132まで下がったので目薬をいただき帰宅することになり、その日は眼帯をしたままで翌日再診でした。

一番辛いのは再診から、シャワーは首から下だけオッケーで、洗顔とシャンプーは3日間禁止。26日は朝シャワー浴びたので全部で4日間も〜😭

頭は洗えない時のシャンプーを使い、顔はタオルで拭いていましたがスッキリしません。今朝やっと朝一でシャンプーを3回もしたので、スッキリしました(^_^)v

お仕事は目に何か入ってもいけないので一週間お休みしました。なので、7/2までお休み〜


そんな中、下の娘の家に行きトイプーのラフと猫のシャーを触りに行ってきました。写真撮り忘れました💦いっぱいいっぱい触ってきました😄

可愛い💕