バルーンその後 | ♡国際結婚family♡ 〜自営ママ4人育児 時々 資格の勉強 記録〜

♡国際結婚family♡ 〜自営ママ4人育児 時々 資格の勉強 記録〜

♡My love♡
夫(中国)+ 私(日本)
2007.09.06 日中国際結婚しました♪

♡Asian ハーフ Kids♡
長女 2008.04.03(自然)
次女 2014.01.04(IVF)
長男 2015.05.02(IVF)
次男 2018.08.01(IVF)

お産に関する記事です
内容的に苦手な方はここでお戻りくださいませ








はい。





さて、





計画分娩前日である今日の午後15:30頃にバルーンを入れました
その後の経過を書いていきます

バルーンは痛いと思って怖かったけど、入れる時の少しの痛みのみで、入れた後は全然痛くない
入れた後も普通に歩けるし、違和感もありませんでした

入院するお部屋に移動して、ナースコール

検温36.9、血圧も問題なし
そこからNSTを開始しました

ベットに寝転んで赤ちゃんの元気な心拍を聞きながらボーッと過ごす

ここで、入院のために送ってくれた母が帰宅し、1人になりました

ま、でも、何も変化もないし1人でも余裕

20分くらいNSTしたところでナースが戻ってきて、赤ちゃんの心音も元気だから大丈夫と
お腹の張りも良いのか悪いのか無いねと
そうなの、お腹の張り無いのよねー
張らなきゃ産まれないんですけど
でも、それはそれで仕方ない

NSTをいったんはずして、しばらくは自由時間

だから、ちょうど2日前に産んだお友達の部屋へ遊びに
たまたまいたから嬉しかったな
産まれたての赤ちゃんがベットでは寝ていて、その寝顔にキュンキュン
もう少しで自分も会えるかなと励みになりました

ただその子の授乳時間になってしまったので、短時間で自室に戻りました


自室に戻ると、少しお腹を下した感じがありキリキリする
実は昼に辛いもの食べたから、そのせいかも


そして18:00からは楽しみな夕飯タイム

めちゃくちゃ豪華なディナーです
↑これはまた追い追いまとめてアップします


お腹いっぱいになりつつ、完食
でも食べ過ぎて苦しい


そしてまた汚くて申し訳ないけど、この後再び少しお腹を下す
トイレへ駆け込むも、バルーン入ってるから出ちゃいはしないか心配であまりいきめず
そっとそっといきむ

少しスッキリして、テレビ見たり携帯いじったり、まったり過ごしてます

21時過ぎにナースが赤ちゃんの心音を聴きにくる
この時も元気にバクバク心音を聞かせてくれました


安心してシャワータイム
サッパリーキラキラ

で、次は23時頃にまたNSTだそうです
今はそのNSTを待っているところです


ちなみに痛みとか張りはと言いますと、張りはたまーにピキピキくるようにはなってきました
でも、正直陣痛ってほどのレベルではないかも
一応陣痛カウントしてみるも、6分から15分とまさに前駆陣痛レベル
本陣痛とは程遠い感じです

まぁとりあえず今日中に何かあるということはやはり無さそうかな…と思ってます


では、また経過報告しまーす