こんにちは。のりぴーですニコニコ
 

☆ママも子どももHAPPYに☆
ふれあいのおへやPocco♡  
 

ご予約・お問い合わせはこちらから
予約・問い合わせ

募集中のメニュー
最新の予定はこちらです

 
 

★全てのことに意味がある

 

今日、行って良かった。

 

いつものように写真を送ったら・・

(「我が子と、楽しそうに、ふれあって遊んでる様子を

ご自分の目で感じ取ってもらえたら・・」そんな想いで

毎回、終了後に、お写真を送らせてもらってます)

 

こんな返信を下さいました。

 

ママからのメッセージ内容を、一部抜粋しますね・・

 

本当は、今日は行くの悩んでいたんです・・

現状とか悩みとか・・話すのが

少し億劫やなぁって思ったりしてて。

が、逆に行って良かったと思いました。

全てのことに意味がありますね。

 

子育てに対して悩みはないんです。

預け先もなく、他に頼りになるところもなく

子どもと一緒にいながら、

家のことして仕事して買い物して、その上に・・

なんとかストレス溜めることなく、ボチボチやってるけど

同じ状況の人がいるわけでもなく

分かってほしい人(旦那さん)に分かってもらえない・・

時々、心と身体が弱りやすくなるんです。

 

 

この日、彼女は、命の重みを感じる、お話をしてくれました。

それは、もう一生懸命な涙と共に・・

こちらが、もらい泣きをしそうなくらい・・

 

普段は、本当にサラっとしてて、

我が子の全てを包み込む、おおらかさを持っている彼女。

そんな彼女が、涙ながらに語る

悔しさ、しんどさ、辛さ、悲しさ・・

そして、そんな感情があるからこそ、

今、現状、我が子を、まるごと可愛がれるピンクハート

全てに意味がある。

本当に生きてるだけで丸儲け!!

最後は、そう言って笑って帰れた!!

きっと、この日、一組だったら、ここまで話せなかっただろうなぁ~

そして、大きなストレスを溜めることなく、

子育てを楽しめてるのは、彼女だからこそ!

これが、彼女の強さであり、良さなんだろうなぁって感じました。

 

 

この日、私は、彼女から大切なことを学ばせてもらいました。

 

命の奇跡、尊厳、

全てのことに意味がある

 

もちろん、これは、今までも、私も伝えてきたこと。

でも、それを、今回、彼女自身が身を持って伝えてくれた

そんな感じでした。

 

 

普段、自分では、なんでもないつもりでも

悔しさだったり

怒りだったり

悲しみだったり

何かしら、ネガティブな気持ちを抱えているもの

 

それを、今回、1組だったからこそ

ここまで語れた。

そして、これには大きな意味があった。

 

ネガティブな気持ちは言いづらく表現しづらいもの

でも、それを、自分の中で、消化せずに蓋をして

なかったことにしていたら

どこかで無理がたたり、

屈折した感情となって、どこかで出てくる。

 

だから、こうして吐き出しておくことが大切なんです。

 

吐き出していたら、

そっか~!!私、なんでもないようで、こんなに悲しかったんだ

と自分で感じ

その悲しさは、どこからくるのか?

自分は、どうしてほしいのか?

誰に分かってほしいのか?

いろんな想いが、見えてきます。

そう、案外、自分では分からないもんなのですよね。

 

怒りや恨みの裏側にあるのは悲しみ

 

だと言われています。

 

悲しみに向き合えず、溜めこんでいると

それは、誰かに怒りや恨みとなって出てきます。

ちゃんと悲しみを感じ消化されていると

いろんな感情を自分で受け止められ深みが出てきます。

 

 

だから、ふれあいのおへやPocco♡では

こんなコミュニケーションかるたを取り入れ

ママと、お話をするようにしています。

 

お話をする中で大切にしていること・・

 

言いたくないことは言わなくて大丈夫!!

まず、ママが感じている、その想いを受け止めます。

そこに、しっかり寄り添います。

アドバイスというよりは、まず話を聴く。

ここに重きを置きます。

また、ママの良さをお伝えするようにしています。

 

場合によって、私が生きてきた中で

経験してきたこと、感じてきたことに関しては

私なりの意見として、お伝えすることもありますが・・

あくまでも、これは、私自身の考え

それを、自分の中で消化し行動につなげるのはママ自身です。

何か、気付きがあれば、それが、今後の、そのママのチカラになる!!

そうして、ママ自身の自己肯定感を育んでいきます。

それが、必ず、子育ての中で生かされる

 

だから、全てのことに意味がある!!

 

私も、今、こんなことをしているのは

子育て、本当に苦労したから・・

だからこそ、大切なことを学べた!

 

それが自己肯定感

 

そんな想いで、

ふれあいのおへやPocco♡の活動をしています。

 

 

最後まで、読んで下さり、ありがとうございました♡

 

 

 

 

 

 

ふれあいのおへやPocco ♡ 8月の予定は⇒ コチラ です!!

                   

 

 

クローバー個別子育て相談

クローバーほのぼの子育て講座

 ☆自己肯定感を育もう ☆甘えと甘やかしの違い ☆ママのためのハッピーアドバイス

 ☆おむつなし育児  ☆褒め方叱り方  ☆HSCのためのハッピーアドバイス 

 など、それぞれのご要望のテーマに応じて、ハッピーアドバイスを基にワークを取り入れ、少人数で開催します

クローバー子育てハッピーセミナー

(「子育てハッピーアドバイス」のセミナーです。)

クローバーわらべうたベビーマッサージ講座

  (出張講座、個別訪問等、ご要望に応じます。)

 

のご依頼、喜んでお受けいたします!!

ぜひ、お声がけ下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



image

大阪茨木中心地の、ママのホッとする居場所。

わらべうたベビーマッサージ

子育てハッピーアドバイス♡

ママのためのランチ会

個別子育て相談

子育て歴20年以上 現役保育士のりぴ~が開催しています!!

ちょっとした困りごとなど、相談しやすい場所として好評です☆

 

 

\ 予約・お問い合わせがスムーズ♪ /

ふれあいのおへやPocco ♡ LINE

↓お友達登録をよろしくお願いします↓

友だち追加

@ovy1685f