お仕事のあと見てきましたニコニコ

すごいものを見てしまったお願い

 


感想伝わる!?!?!?

見にくいかなショボーン

ヤクザにも家族がいて
それぞれ人権があるんだけど

今の時代の怖い部分というか
SNS1つで全ての人権が奪われてしまうというか

平和な穏やかな
もう罪を償って
もう足を洗って
頑張ってやり直しても

1つのSNSで全て抹消されてしまう

何が正義で何が悪か

それによってその家族達がどうなってしまうのか


そして絆

家族の絆とは

綾野さん演じる主人公は
ただただ
舘さん演じるオヤジさんや組や仲間を
純粋に大切にして
純粋に守りたくて
その真っ直ぐさゆえに苦悩するんだけど

市原隼人さん演じる弟分も
綾野さんをひたすら支えて
それでも自分の人生をまっすぐ歩んでいて

舘さん演じる組長さんも
ヤクザという道しか生きてきていないおじいさん子分達を切ることなんてできないし

でも時代は変わっていくから取り残されていく様を
リアルに見せられているというか

私も一緒にその時代を生きていたかのような
不思議な感覚

苦しかったな
しんどかったな

役者さんが本当に魂を削って
役を生き抜いている

胸が苦しくなる映画でした

後味が悪いとか、そういう意味ではないのですよお願い

むしろ前から紹介してます
millennium paradeのfamiliaが
あたたかくて包み込んでくれるような

今は曲を聞くだけで涙が出てくるショボーン


あとね
磯村さんがすごかったのです



子供の頃から
大人達を近くで見てきた翼くんが
大人になってどう生きていくか

ヤクザと家族

それぞれの娘さんや息子さん、お孫さんと
次の世代に受け継がれていく流れと
彼らがどう生きるか

どうか幸せになってほしい
どうか笑っていてほしい

俺は大丈夫だから

と言いつつ

大丈夫という人は大抵大丈夫じゃない

と言う彼の気持ち

彼なりに街を守ろうとしてる気持ち


あー切ないショボーン


映画も本も演劇も何か作品を見ると
どっぷり浸かってしまうのですショボーン

よく言えば感受性が豊か

今日はこの気持ちから抜け出せそうにないですショボーン

つらいなーショボーンショボーンショボーン


映画を見る前に


不覚にもしっぽを振って喜んだ後
どーんと落ちる出来事があり
(勝手に期待した私が悪いのですけど)

自分の単純さに
なんで同じことを繰り返すんだ
なんでバカなんだ

笑い泣き

期待させないでほしい

怖いなー

って滝汗

そんな少しナーバスな気持ちで見たので

余計に涙がえーんえーんえーん

リンク載せておきますお願いお願いお願い

この暖かい曲を
ぜひ聞いてみてくださいショボーンショボーンショボーン


弥生