今日は機織り体験

ギーパタン
ギーパタン

糸から紡ぐ織物
朝から次々途切れることなく
機織り体験に参加されました

空くタイミングを見計らっていたmacaronさん、ようやく参加できました
ライブ動画→

{FBCDD553-F4DE-404B-B9D4-48D0CE0BA019}


「コースターにはしないで、
樹脂粘土のケーキ🍰🎂のマットに」

さすが作家さんです。

息子は九月にして気に入って、今回二度目の体験
抹茶色をタテ糸に、横糸は金糸を織り込みました。
{E398FB8D-B972-4459-B489-799B32032E03}


「妻にプレゼント!」という方も❣️
気が向いたからと、サプライズプレゼント〜‼️なんて、素敵😍
{E84A01DA-02BA-4ACA-911E-1868C39465E6}


また機織りをしに来たいという方が何名も!!
まだ次回開催は未定ですが、イベントが終わる頃にはすでに次回の構想話が…😁

{482FDC97-0402-4195-BE73-3F6FDEBDB06C}
ふわふわ冬毛アニマルのモスペット
{0DF783FA-6893-4951-9037-D150A80354C4}
モスペット
{3CBAEE14-E052-4B3F-911F-8358B278BFF0}
スイーツマグネットの体験
{C5613C66-AE96-4B8D-807F-9B735C2B61FF}

{93339502-8E91-46EA-B271-C4CBDAF989B8}
スイーツマグネット
{CDE144E0-7118-4D84-92EE-BABA62421AE6}

{1CF041E6-46CD-4AB1-9A7E-CE143E9ACFB1}
ケーキバイキング(樹脂粘土)
{12DC6DFE-A9B3-44E2-BFE0-5FFB0B19B259}
JAZZコンサートも
{48430F51-6211-4B65-874D-77B3BE4EAB70}
四歳の女の子
{0FCB14B4-C190-445D-8DE2-9CBC99A6D593}

{A23B4F7F-E957-4A23-8E98-54FBC9CA5D86}

{C5998D41-50B5-4EF7-93C8-7825C5578924}

不織布のメーカー、バイリーンさんからも ワタを使った作品がイベントに出ると聞いて 聞き取り調査⁉️駆けつけてくださりました😍
作家さんの 生の声から何かが動き出しますよ〜〜‼️

楽しい一日あっという間でした!

さらに明日は小学校カーニバルが待っている‼️
雨だけどね〜〜☂️
なくならないので、頑張ります❣️

USAGIGUMO