☆「子どもの発達・サポートの勉強会」のご案内

 

ベビーマッサージ・ベビーヨガクラスをしていて、お子さんの発達について

ご相談を受けることがあります

赤ちゃんの発達段階から、発達する、認知するには何が必要なのかを知り、

その為に必要な要素は何かを知ることは、大きな学びとなります


今回、広島県福山市で児童発達支援・放課後児童デイサービス「すりぃぱす」を

立ち上げられ、ご活躍されている理学療法士の

柏原成年先生をお呼びして講座を開催します。


対象は、子育て中の方、子どもに関わるお仕事の方、どなたでも学んで頂けます。


先日のベビマ講師勉強会にて、

ぜひ神戸で講座開催して頂きたいとの声があがり、お願いして来て頂くことになりました!

この機会に、ご一緒に学びましょう♪

 

<開催内容>

平成29年7月10日(月)

兵庫県民会館 7F ばら


10:00~12:30

☆「できない」を「できる」にするためのサポート~身体の認知を高めるために必要なプロセス~

講座内容:

人が物事を「認知する」ために必要なプロセス(過程)を様々な症例を例に出しながら学んでいきます。赤ちゃんの発達段階から、発達するには、認知するには何が必要なのかを知り、その為に必要なサポートをどのように提供していけ 

ばいいのかをご一緒に体感しながら理解を深めて頂きます。

 受講費:5,000円

定 員:10名(残5名残2

講座詳細(こちらから申込みもできます)


クローバー午後の部 

13:30~15:30

☆子どものためのリンパケア

講座内容:身体を緩めて整えることができる

さとう式リンパケアは、

小児から老人、障がいの有無に関係なく効果を出すことができるケアです。今回は子どもにできるリンパケアをお伝えします。

   内容

  ・さとう式リンパケアとは?

  ・症例紹介、実際の導入例の紹介

  ・簡単にできる子供のためのリンパケアの方法

 受講費:15,000円

 定員:6名(残2名) 

     こちらの募集は増員して残2名になりました!

                    

       お申込みはこちらからお願いいたします