■習い事ってなんのためにやるの? | 【大館・鷹巣・秋田】ベビーマッサージ教室あんよリズム☆★赤ちゃんとの最初のコミュニケーションを♪

■習い事ってなんのためにやるの?

こんにちはニコニコ
我が子に届け!ママの優しさラブラブ
大館・鷹巣・秋田ベビーマッサージ教室あんよリズムです。


LINE@始めました。登録された方は割り引き致します。
  友だち追加 



【習い事って何を基準に選ぶのか】
私は小学生の頃からピアノとエレクトーンをやっていました。始めた理由は単純で「友達がやっていたから」

ピアノは当時クラシックに興味がなかったのとピアノが自宅に無かったのですぐやめてしまったんだけど、エレクトーンは9年やってましたニコニコ

今でも発表会で練習した曲がテレビで流れると懐かしいなーって思います。弾けるかどうかは別にして(笑)

年間の料金にしたらけっこうな金額なので今は両親にとても感謝していますキラキラ

長くやる意味があるかどうかはわからないけど先生とはいまだに仲良しだし、良い経験だったなおねがい

流行ってるから、親がやらせたいから
そういう理由では子ども自身続かないだろうなと思っていますニコニコ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【ベビーマッサージ】
月2~3回大館市内で行っております。その他、北秋田市、鹿角市でも不定期で行っております。

【パン作り講座】
お友だち同士、 子育て支援行事、お孫さんに作ってあげたいなど3名様~承ります。
手作りのふわふわ焼きたてのパンキラキラよろこばれますよ。

【ミュージックケア】
加賀谷式音楽療法。音楽を通して自律を促します。
保育園、幼稚園、子ども園、介護施設、障害者施設などどこでも行きます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お申し込み、お問い合わせお待ちしております。



歌で覚える赤ちゃん体操
【大館・鷹巣・秋田】ベビーマッサージ教室あんよリズム 鈴木清香

お申し込みはこちらまで音譜
あんよリズム
※返信は必ずしております。
            友だち追加