先日10月27日は次男の8歳の誕生日でした。

0~3歳の3年間育児日記を見て、
{D2B30697-C496-4871-9F83-C5E556859908:01}

あー。こんなに頑張ってたんだな、私。と振り返ってみたり。
{D60B8BA8-B930-46BB-AED1-04A5AB9FC9AA:01}

約2時間間隔の授乳↓で、眠くて眠くて。
意識朦朧としながらの授乳を覚えています。


{40B6C4A6-F57C-47DB-909A-0B24C0803D1D:01}

出産で体力を使い果たしクタクタな体で頻回授乳。

あまりの眠さと疲労感に、産後初めて母子同室になった病室で、
この先、こんな私が母としてやっていけるのか…と不安になって泣いたのを思い出しました。笑

懐かしいわー。

うまれて15分くらいの頃↓
{8C33D2CA-2B58-4DE6-A6D5-6842020C2BEF:01}

あっというまに大きくなっていくのが、嬉しいけど、なんか寂しいー。
日に日に反抗もひどいし…T_T

ママ大好きー♡って毎日言っていた、
あのカワイイ時期(幼稚園の頃)を思い出して懐かしむ…!笑

誕生会は平日だと参加不可能な仕事のパパと塾の長男くんが居る日、
ということで25日の日曜日にやりました。

朝から晩まで少年野球のため、疲れ切って目が真っ赤!
ケーキを食べてご満悦。
{FC4212A3-DB9B-4C2C-8C95-CF1F01D18DF5:01}

の、翌日。
月曜日の朝から発熱…(◞‸◟)
喘息もあるので咳もひどいです。

体が弱い彼。
野球でたくさん鍛えてもらって、強くなってほしなあ。

そんな次男ですが、
所属していたジュネス企画を退所しました。

私自身仕事もあり、
2日前とか直前に決まる撮影やオーディションに付き添うのが、
これはもう、大変で大変で。。。

次男の撮影が入ると時間が全く!読めないので、
保育園のお迎えに間に合うかわからない場合は
娘も一緒に連れて行かなければならなかったり。

長男に「夕飯チンして食べてね」という日もあったり、
みんなを巻き込まなきゃいけないのが、すごーく嫌で。
夕飯は家族そろって食べたいしね!

私の仕事とみんなのスケジュール調整がほんと大変で、
私自身が疲れてしまいました。

次男本人も、
モデルつまんない、やりたくなーい!と言い始めたので、
もうやる意味はナイな、と退所に至りました。

無理にやらせることじゃないしね。
やりたければ、
また機会があればやったらいいし。

生後7ヶ月から始まった読モ時代を含め、
約7年間の撮影は全部ステキな思い出となりました。

人気料理家ベリッシモさんとの撮影があったり、
{542ACFD0-3A58-41F5-91CF-5A4C80A6EAC9:01}

メイク好き男子(笑)なので、
撮影のたびにメイク道具にウキウキする息子を見て
将来が少し心配になったりもしましたよ。。。

もしや!そっち系?!ってね…
{3679C4D1-6961-4677-B5CB-BE5F749A5EF2:01}

成長の記録になっています。

{5847E001-8D86-4200-9CFD-E1F865489D2D:01}

あ、所属して唯一の大きなお仕事は、
リクシルの窓のCMでした。

撮影8時間くらい頑張って、オンエアされたのは、たったの2秒!!笑
厳しい世界ですね。
{6C75832E-8748-4BDB-A30C-9567FB22DE84:01}

お世話になった事務所のマネージャーさん、
お声掛け頂いたおかげで、ステキな経験をさせて頂きました♡
今までありがとうございました!

さー!
これからは心置きなく髪を切ったりできます♡
野球少年なので、来年の夏には坊主にできるかな!笑

野球少年は、やっぱり坊主でしょう♡