いよいよ!!!

我が家の受験が明日から始まります。

明日(26日)と明後日(27日)の2日間、
都立高校の推薦入試です。

1日目は、
制限時間1時間の小論文と、集団討論。

2日目は、自己PR書類をもとにした面接です。



都立推薦は、
受かったら「ラッキー!」くらいの気持ちで受けてください。
と中学校の進路説明会でも言っていましたが、
本当にそのとおり。

落ちるのが当たり前。

倍率も高いところだと6倍をこえる高校もあります。


さらに、長男くんは塾の先生に
「都立推薦は内申オール5が受かる入試。
4が1つでもあるお前は不利。見込みなし。」
と言われたそうで。。。

そりゃ、推薦は厳しいね(^^;;


まあ、でも可能性が1%でもあるなら、ベストを尽くしておいで。
プレッシャーをかけずに、励ましました。

本人も【来月の一般入試が本番!】と思っているようなので、

明日は

気楽にリラックスして受けられますように…!

と陰ながら母は祈ります(>人<;)

今日の夕飯は、
プレッシャーに勝てるように、

受験では定番(⁈)のトンカツにしました!!
{BB750899-F01D-4ADB-997C-D8ACA8656464:01}

(受験=とんかつって考えは古い?!笑)

長男くんを含め、受験生のみんな!

頑張れーーー!!