先月小学校受験を終えた記事を書いてから、
複数の方からお問い合わせが!!


なので、我が家の場合の小学校受験について、
記録を残しておこうと思います。

参考になるかわかりませんが💦
(参考にならなかったらごめんなさい!)
ご興味のある方だけ、お読みくださいませ。



まず、私が小学校受験を意識したのは、
娘が保育園の年少さんの時でした。


でも何をしたら良いか?
幼児教室が必要なのか?など本当に何もわからず。
(私自身、公立小学校でしたし)


とりあえず、情報収集のために本を読み漁りました。


1番最初には読んだのは、コレ。
「小学校受験 効果・効率10倍! 合格ノート」

幼児教室に入れたほうがいいのか、行かなくてもいいのか。
幼児教室に行かなくても合格できるならそれにこしたことはありません。

この著書は幼児教室には通わせずに、すべて母が指導をしていたようです。

いつ頃何をすればいいのか、などの「お受験」の流れを知ることができました。
コピーして使えるチェック表もあり、
幼児教室に行かないのなら、大変使える一冊かと思います。



次に、コチラ。


「この一冊で小学校受験のすべてがわかる!」

どの学校がどんな考査内容なのかなどを、
全校さらっと知るには良かったです。


幼児教室の先生が書かれている本なので、ノウハウも載っていたり、
私立校、国立校の情報が一覧表で掲載されており、大変参考になりました。



ほかに購入した本たち。


「小学入試情報」

学校決めの際に、学校を知るには絶対必要な1冊かと。
全校の必要な情報(学費など)が掲載されています。



「小学校受験100%合格法」
西荻窪にある幼児教室の先生が書かれている本です。(Kindle版)
100%というフレーズに惹かれました。笑

こちらの教室に実際に体験にも行きました!
(それについてはまた後日別の記事に)



「国立小学校 入試HandBook」


国立小学校の詳細を知るには良い1冊。
前年度の願書提出日や試験日が載っているので、
当年度の願書提出日などの予測と予定を立てる際に役に立ちました。
(国立小はほとんどが9/1に詳細発表されます)

国立小学校メインで考えていた私にとっては、かなり重宝した1冊です!




上記が幼児教室に通う前に購入した本でした。

他にも何冊か買った気がしますが、もう、記憶が、、、笑


 
★「教室指導者からのメッセージ 
東京学芸大学附属
大泉小学校/小金井小学校/世田谷小学校/竹早小学校」

{804A745E-986A-45D0-AF07-D027D295684A}

こちらは年長の6月くらいかな?に購入しました。

過去10年分くらいのペーパーの過去問、試験2日目の考査内容(口頭試問、実技、行動観察)などのデータが掲載されていたので、
学芸大附属小の傾向を把握したくて、ボロボロになるくらい、かなり読み込みました!


こちらのシリーズは、他にも筑波大附属小や各私立小用にも出ています。


私的にはこの本が1番役に立った気がします!



<<    小学校受験の記録  *  つづく  >>