南柏のベビーマッサージ教室「ぴよぴよ」のブログです!-TS3M01490001.jpg

今日は拓ちゃんの一時保育で預けられる保育園がないので、市のフャミリーサポートを利用しようと思い、まずは話しを聞いて登録しに行こうと出かける事に!



その前に近所のママ友、やまんばちゃんの家でこれまた近所の安くて美味しいおふくろ弁当ランチをしに行きました♪



美味しいお弁当を食べておしゃべりして、おっぱいあげて出かけようと思ったら、拓ちゃんねんねしちゃいました~ぐぅぐぅ



そしてやまんばちゃんの思いつきで、お菓子を作ろう!という事にビックリマーク



やまんばちゃんはマクロビオティックの勉強をしているので、お砂糖やバターを使わないマクロビクッキーを作りましたグッド!

リンゴジュースとレーズンの甘味が素朴で美味しかったリンゴぶどう

うちの拓ちゃんが卵と牛乳のアレルギーで母乳をあげている私も卵、牛乳を除去しているので、洋菓子やピザ、クリーム系パスタなど、大好きな食べ物を我慢する日々…。


今はアレルギーの赤ちゃんがすごく多いので、ベビーマッサージのお教室の時に出すおやつは、季節のフルーツや最も多いアレルゲンである牛乳、卵を使わない手作りお菓子をおもてなししようと思っているのです音譜



今後の企画として、マクロビオティックランチ付きのベビマパーティーなんかも考えてますナイフとフォーク



誰でも安心して食べられる美味しいランチやデザートとベビマのコラボレーションクラッカー



考えただけで楽しくなってくるわドキドキ



今はお教室開講準備中ですが、ママ達に喜んでもらえそうないろんなアイデアを実現出来る様に頑張るぞ、オーグー




今日はフャミリーサポートセンターに行けなかったけど、木曜日には行く予定!


早く預けられる場所が見つかりますように!!