林愛夏の音楽準備室2の2回目は

まだ2回目なのに!

難易度の高い

椎名林檎さんを歌わせて頂きました。

(今回のブログは

3回目のかんちゃんとの

カラオケの様子も少し書きますね😊)



いやー💦

もう大変な回でした🎤💦


けど、

三浦委員長先生も仰ってましたが

高橋一生さんに役者さんになりきった

おとなの掟楽しかったなぁ❣️

罪と罰では学べたし

NIPPONはただただ楽しかったです♪



{6CA0D10F-4CC3-4EC5-B7A2-15543FF15C3E}

{3197DECA-4418-47A2-A553-0CEF3A92E011}





まず、椎名林檎さんが課題曲になったと

知った時の私

「歌えないよー_(:3」z)_」

「どーすりゃええのー😭」

でした笑



未央ちゃんも仰ってましたが、

林檎さんの曲はもんの凄く複雑

なのだそうです。

歌唱はまるでモーツァルトの魔笛

「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」

みたい

全然ちがうけど

とにかく難易度の高い歌なのです‼️


でも楽しかった

沢山学びました

特におとなの掟では、

「そう人生〜」

から

4人でのセッションに震えました✨

未央ちゃんのピアノと

三浦委員長先生の男性パートと

かんちゃんと私はあの瞬間

本物のカルテットでした❗️



そして、罪と罰

こちらは

マジ魔笛でした。 

そう

感覚は魔笛。

心をドス黒くしたり

愛を知らない私に出来るのは

雰囲気を出すしかなく

もう魔笛

憎悪も魔笛

それをお芝居にして

色気を加え

林檎さんに変換してました

まだ配信してますので

林会心の色気をぜひ見てください!


NIPPONでは、

日本代表選手を応援する気持ち

あとは未央ちゃんのアドバイス通り

するだけでした。


椎名林檎さん

椎名林檎さん、

また挑戦させて下さいm(_ _)m




そして!

昨日の第3回目の

林愛夏の音楽準備室では♪

未央ちゃんと三浦委員長先生が

お仕事でいらっしゃれないと言う事で

かんちゃんと2人で

カラオケで色んな歌を歌いました🎤😊❣️


カラオケは、

ミュージカルの歌唱から外れるので

ポップスの癖がつかない様にと

幼い頃に親からそう言われて

行かないまま

それが染み付いてあまり行かず

準備室や声出しの為にだけ 

あとはお付き合いで  

ただ座っている事が多かったので

優しいかんちゃんとのカラオケからの

配信はとても楽しかったです💕


さらには

1万近くコメント数を頂いて!

皆さんにも楽しんで頂けたのかなと

めちゃくちゃ嬉しいです😆

ご視聴ありがとうございました!



{27F441C1-7D91-441D-B2FA-A11E8CE6BDA0}

{2E686BB5-E8CA-4F0B-93AC-E088B66CDFA3}




さて❣️

来週は山口百恵さんの楽曲を歌います❗️

また失礼ながら

わからない歌ばかりです。

(因みに今までの準備室の楽曲も

ほぼわからない曲でした。)


しなやかに感情豊かに

なにかを思いながら…

百恵さんの印象です。

今の私の年齢近くで辞めて

結婚して引退をした方


そう言うのも

心に描きながら歌いたいと思います。

ぜひ見て下さい‼️



{C6358263-A75A-4A0D-B3EA-03CB90062736}



皆さんの応援が嬉しいです✨

寒い中の観覧

ありがとうございます!

そして

番組をご視聴下さり本当に本当に

感謝してます🙏🙇‍♀️😆💕✨


最近ね、本当に最近知りました。

思い切り楽しむ事❣️

これ、ベビレになり

いつしか忘れてしまい

癖になり出来ずにいました。

いつも自分のかした責任に縛られ

その調子で準備室も臨み始めたら

あれ?

違うなって空気に気付き

「まずは自分から楽しまないとね」と。

だって、私が楽しくしてると

スタッフさんが前でニコニコ笑って

気付くと観覧の方々も笑って

なんだ!

そうだったのか!

私が楽しくないと、

みんなも楽しくないんだって知りました。


この山を越えるまで

これも5年かかりました

本当不器用笑


これからも

色々あると思うけど

ゆっくりと

豊かな人になろうと思います。

よろしくね😊


https://freshlive.tv/hayashi-manatsu/156716



林愛夏 より