6月の夫男の子弁当

 

6月に作った夫男の子弁当・職場で作った特別弁当

まとめてみました。

 

4月の終わりから

男の子が急性膵炎で入院し、

退院後から

これら①~⑤をやめてます。

ダウン

① 脂質の多い食べ物

(脂身の多い牛肉・豚肉・バターなど)

②油を多く使った料理

(揚げ物・中華料理など)

③刺激物

(カフェイン・香辛料など)

④アルコール類

➄炭酸類

 

これを機会に

ご飯は、

発芽酵素玄米

取り入れています。

 

  

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜勤弁当

  

 

 

 

野菜スープ

 

玉葱・じゃがいも・人参・小松菜・トマト

 

ジャガイモ・小松菜・玉葱

 

人参・玉葱・ブロッコリー・じゃがいも・ズッキーニ・セロリ

 

人参・かぼちゃ・じゃがいも・玉葱

 

人参・じゃがいも・しめじ・小松菜・味噌

 

玉葱・じゃがいも・シイタケ(雲太1号)・人参

 

ほうれん草・人参・じゃがいも・玉葱

 

しいたけ・人参・小松菜・じゃがいも

 

人参・玉葱・じゃがいも・しめじ

 

6月の職場の特別弁当・松花堂弁当

6月6日 研修弁当

6月9日

6月10日 ロコモコ弁当

 

男の子のお弁当は

メインが

魚か鶏むね肉・ささみ

なのと

揚げ物をしないので

献立がワンパターンに

なりやすいので

苦労しています。

 

しかし、

男の子の健康状態が

すごく良くなっているので

やりがいがあります。

 

1月→コチラ

2月→コチラ

3月→コチラ

4月→コチラ

5月→コチラ