WARAリズムとは? | 【大阪府八尾市】 大人バレエ・ピラティス・0歳からの親子&ママクラスを開講♪studio-chou chou(スタジオ-シュシュ)のブログ

【大阪府八尾市】 大人バレエ・ピラティス・0歳からの親子&ママクラスを開講♪studio-chou chou(スタジオ-シュシュ)のブログ

2014年9月オープン!
大人のためのバレエ、ピラティス。
身体の痛み&機能改善プログラム。
親子クラスや子連れで出来るママのためのクラスを開講しております。
笑顔あふれるレッスンで皆様のお気に入り(chou chou)の場所になりますように、、、

大阪府八尾市
studio-chouchou
スタジオ-シュシュ
ballet/pilates/mama&baby

(大人バレエ/ピラティス/マスターストレッチ)
(リトミック/WARAリズム/産後エクササイズ)

四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
シュシュ講師 Tomomiです。

WARAリズムって何?
そのような質問をいただくことが多いので、ちょこっとご紹介💓

おんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷ

WARAリズムは、赤ちゃんの運動機能が遊びながら発達する0歳のための運動遊び。
生まれてから歩きだすまでの赤ちゃんの発育発達をエクササイズにした体幹トレーニングです。


おんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷおんぷ

今、こんな子供が急増中なんです!

・転んでも手をつけない
・すぐ疲れる
・姿勢が悪い
・手先が不器用
・転びやすい
・土踏まずがない
・肩こりや腰痛がある

お子様の様子で心当たりのある方は、赤ちゃんの時、どうでしたか?
ちょっと思い出してみて下さいね♪
我が息子はいくつかあてはまる、、、
そして思いあたることもありました、、、(涙)

実は、その悪い原因は赤ちゃん時代の運動不足かもしれないんです!
便利な育児グッズや、環境の変化から発達の順序が乱れたり運動不足になる赤ちゃんか増えているからなんです。

赤ちゃんが生まれてから歩き出すまでに行う動きは、全部で13こ。
歩き出すまでに行う動きのひとつひとつに意味があり、必要な時期に必要な感覚と運動の経験をすることがとても大切なんです。
    
赤ちゃんに運動なんて必要なの?
はい!必要なんです!

っといっても、赤ちゃんが泣いたり、笑ったり、寝返りやハイハイする事も赤ちゃんの運動。
全てに意味があり、必要な時期にしっかりと経験する事で赤ちゃんが2本の足で安定して立ち歩けることに繋がります。

ただそれを自らの力でやらなければ、強い身体には繋がりません。

喜ぶからと言って、お座りの練習をさせていませんか?

すぐにつかまり立ちをしてしまう環境ではありませんか?

歩行器に入れてしまったり、歩く練習をさせていませんか?

他にもたくさんありますが、これは全て私達大人の勝手なおせっかいなことも、、、

なかなか寝返りしない、ハイハイしない。
それは赤ちゃんが自分の身体のことを知っていないからかもしれません。

赤ちゃんが、自らの力で歩きだすまでの短い時間に出来ること。
それはおせっかいではなく、一緒に楽しく身体の使い方を学ばせてあげること。
WARAリズムはそれが出来る最高のエクササイズなんですよ☆

もうあんよしちゃってからでは遅い?
そんなことはありません。
ただ、赤ちゃん期にやるより時間はかかりますが、、、

ベビーマッサージ、ベビーヨガの要素も入っていて、ママのエクササイズにもなる動きや姿勢も♪
月齢、成長別で動きを変えられるので、何歳になっても楽しめます♪

chouchouの子育て応援プログラム、
お子様の成長を促す親子クラス(chouchou☆baby)では、WARAリズムも取り入れながら、楽しくレッスンさせていただいております。


お子様が大きくなって困らないためにも、今から一緒に身体作りしていきませんか?
リトミックを中心にいろんなことをして遊びます💓



【Instagram】
お気軽にフォローしてくださいね。

【facebook】
ぜひいいね👍をお願い致します。


四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

【 生徒様募集中】

バレエ/ピラティス
マスターストレッチ/プライベートレッスン
子育て応援mama&baby
クラス開講中!

クリック

クリック


四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

お問い合わせ&お申し込み

四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉