というわけで前回、某ハードオフさんで、たったの324円で買ったノートPC。




BIOSの起動はOKなんだけど、なぜか電源が急に落ちる不具合がある様子・・。

こういう不具合の場合、CPU周りのホコリがいっぱい溜まってたりで、

CPUが冷えず高熱になってCPUが自分の身を守る為に電源を落としちゃうっていう場合が多い・・よね?


あとは、もちろん、電源不良。

このPCの場合、ACアダプターが純正じゃないし、その可能性もあるよね。

あとは・・マザーボードの不良とか、メモリー不良とか色々あるよね。


こんな風に原因が特定できない場合は、一個一個の可能性をつぶしてくしかない><

で、まずは、一番調べやすいものから手をつけていきましょう^^


ってことで、え~っと、ホコリかな?^^;


このPC、CPUやヒートシンクには裏蓋をはずすだけでアクセスできちゃう便利設計♪



まずまず、ホコリがあったので、除去。

ついでにCPUグリスも塗り替えちゃお♪

で、もう1回電源ONでBIOSを起動させてみるも、若干、電源が落ちるまでの時間が伸びたような・・。

それでも電源が落ちるって意味では不具合は続いてるし、じゃあCPUファンも清掃しちゃえ^^


このPC、CPUファンにアクセスするにはほぼ全分解が必要のようで・・面倒くさい・・><

だけども、ネットのどこをどう探しても、この機種の分解方法が見つからない・・ので、

適当に分解してくしかない!(笑)


まずはセオリーどおりに、裏側に見えてるネジを全部はずしてから、

キーボード上のスイッチパネルをコジコジ・・。


見えてるネジを全部はずすと、キーボードが取れました^^



さらに見えてるネジを全部はずし、パームレストの隙間をぐるりと一周コジコジしてると・・

意外に簡単にCPUファンまでたどり着けちゃった^^

まぁ、書くのは簡単なんだけど、ネジを全部はずしたつもりだったのに1個はずし忘れてるのに気付かず、

全然パームレストが取れなかったり、

色々苦労はして、時間もかかって、ここまでたどり着いたんだけどね^^;


で、CPUファンは基板の左上の黒いの。



パッと見たところ、言うほどホコリもないみたい。

この程度のホコリでCPUが熱で落ちるとかなさそうなんだけどなぁ~・・。

原因はここじゃないのかな?


でもまぁ、せっかくここまで分解したんだから、ホコリ清掃だけでもしとこっか^^


CPUファンとマザーをつなぐケーブルをマザーからはずして、

ファンの周りのネジをはずすと簡単にCPUファンが取り外せます^^

汚れてはいるけど、やっぱり言うほどでもないよね?

ファン本体の周りについてるホコリを綺麗にするため、さらにファンを分解^^



ファンとファンのケースとは、画像右側、金色っぽいコイルっぽいものでつながってるだけなんだけど、

これ、磁石なんだってさ。

磁石でくっついてるだけ。

多分、詳しくはわかんないけど、リニアモーターカーみたいな感じでファンを磁石で微妙に浮かせて回ってる感じ?


ファンのホコリを綺麗にして、もう一回、ファンケースにドッキング♪

このとき、ファンの軸をケースの穴に差し込むんだけど、

ファンの軸が摩擦で回転が悪くならないようにグリスが塗られてるのね。

このグリスもほとんど乾ききってたっから、ファングリスも塗り塗り。


ファンのグリスはできるだけ乾かないように粘度の高いものがいいらしい。

ファン用のグリスももちろん売ってるんだけど、私はいつもコレ使ってます^^



100均ショップで売ってる、車か自転車かのグリス。

高粘度!って書いてあるし、いい感じなんじゃないかな?

実際、お家の換気扇がキュルキュルなったときなんか、

換気扇の羽の軸にこのグリスを付けたら、めっちゃいい感じに回りだしたんだよ^^


分解ついでにCMOS電池も交換しようと思ったんだけど、

充電式だったため、交換は断念><


元通りに組みなおして、電源ON!



とりあえず、すぐに電源落ちる不具合は5分くらいは大丈夫そうだけど・・。

もっと長時間使ってたら落ちる可能性も!(笑)

つか、この分解作業した日からすでに数週間、一度も電源入れてないので、

直ったのか直ってないのか確認できてません^^;


というわけで、修理目的ってより、分解を楽しむために買った様な324円PC。

ジャンクいじりが趣味の私には、なかなか楽しく遊べました^^


直ったか直らなかったのか気になる方がいらっしゃれば、

着払いで送りつけますので、ご自身でご確認を!(笑)


今回の分解作業の様子は、いつものようにYOUTUBEに動画としてアップしてるので、

興味のある方はご覧ください^^

いつもよりちょっと音声大きくて聞き取りやすいかも?