遅ればせながら、

 

あけましておめでとうございます^^

 

2017年も、よろしくお願いします^^

 

年末年始は、お仕事や引越しやと何かとめちゃめちゃ忙しくって、

 

ブログの方もほぼ放置しちゃってた^^;


で、新年一発目は、このブログを読んでくださってる方から、

 

サーバーPCを頂いちゃいました^^

 

「必要なくなったので、どうせ捨てるしよければどうぞ♪」
 

ありがたやぁ~^^

 

 

というわけで、頂いたPCがこちら!

 

 

型番は HPのML110 G7


詳しいスペックはこちら→ML110 G7

 

サーバーPCなんて、これまで触ったこともないので、なかなか楽しみ♪

 

 

付属品も全部揃ってます^^

 

 

OSレスモデルってことで、OSは入ってないんだね

 

こういうのって、Windows7とかインストールできるのかなぁ?

 

やってみてもおもしろそうだよね^^

 

 

 

サーバーPCだけあって、音声出力とかはなさそう^^;

 

一番下にグラボも乗っけてるっぽいね^^

 

 

ではでは、中身を見てみよう^^

 

開ける時は前面の鍵をがちゃがちゃ回さないと開かない仕組みになってるんだね~^^

 

 

鍵を回して、スライドさせると・・

 

 

ぱっと見は普通のデスクトップPCと大して変わらないっぽいんだけど・・

 

メモリーがECCだったり、ハードディスクのマウンターのとこが熱くならない設計のだったり、

 

色々と24時間駆動に耐えられるものが載ってるね^^

 

 

 

 

新年早々、面白いものを頂いちゃいました^^

 

ありがとうございます^^

 

今後、家庭内サーバーを構築したり、パーツ取りして新たにPCを組んだりと、

 

どんな風に遊んでくかはこれから考えようと思ってます^^

 

 

とりあえず今回は、頂いたサーバーPCを簡単に紹介してみました^^

 

今回のサーバーPCの紹介の様子を動画にも撮ってるので、

 

よければこちらもどうぞ♪