今回は久しぶりに大阪は日本橋に遊びに行ってきたよ^^
 

久しぶりでもないかな^^;
 

カフェに入って休憩しつつ、ぶらぶらジャンクPCを探し回ってると、

 

スペック的に結構高いっていうか、私がジャンクの世界にハマって以来、

 

一番スペックの高いノートPCを見つけちゃった♪

 

ただ、お値段が3980円・・

 

3980円って金額は安いんだよ?

 

安いんだけども・・。

 

私がこのジャンクの世界にハマって、最初に決めたルールがあって。

 

どんなジャンクを買うにしても2000円以内!

 

PC関連のジャンクだから、お金を出せば、それはもうちょ~高性能なものが買えちゃうわけで。

 

中古PCだって、そう。

 

そんな、ジャンクPCの中には、運よく修理も全く不要な動作品がゴロゴロあるわけで、

 

それってもう、普通に中古PC買っただけやん!ってなっちゃう。

 

だったら、どこかで、ジャンクと中古の線引きをしないとってことで、

 

上限2000円までで買う!ってのが、私が決めたジャンク購入のルールだったんだよね~^^;

 

今回は、ついにそのルールを破っちゃいました^^;

 

だって、スペックがi3なんだもん^^

 

しかも第2世代のi3だよ?

 

そしてそして、今って私、一人暮らしを始めて、

 

メインで使ってたノートPCをその一人暮らしのお部屋に持ってってて、

 

実家にもしょっちゅう帰るわけで。

 

実家にはデスクトップPCはあるんだけれど、やっぱりコタツでぬくぬくしながらPCしたいじゃん?^^

ってことで、実家のコタツでぬくぬくしながら使えるノートPCを探してた・・っていうタイミングもあり、

 

今回、掟破りで買っちゃった^^

 

 

日本橋の某ジャンクPC店で買いました^^

どこで買ったかは内緒(笑)

 

この日は小雨模様だったため、袋にビニールをかぶせてくれました♪

 

買ったPCはこちら!

 



ドスパラさんのオリジナルモデルのPrimeブランドのPC

 

JS-130HR

 

これ、型番とかでネットを検索してもあんまし出てこないんだよね^^;


買ったときのスペックは、

 

CPU:i3 2330M

メモリ:2GB

HDD:なし

ACアダプター:なし

 

の状態

 

一応買う前にお店にある電源ケーブルでBIOSが起動するのまでは確認済み^^

 

 

お値段は掟破りの3980円也。

 



結構傷とか、タッチパッド部分が陥没レベルで磨り減ってたりと、

 

見た目的にはかなり・・です(笑)

 

そこは最悪、マウスつなげばいいしね^^

 

 

ジャンクを始めて初の、Corei3ノート♪

 

ACアダプターが付属されてなくて、まぁ、ジャンクでは付属されてないことの方が多いわけで。

 

こんな、ドスパラさんのオリジナルモデル専用ACアダプターなんて、

 

探してもなかなか買えないだろうし。

 

これまで買い集めたACアダプターを色々見ていると、

 

電圧、電流、おまけにプラグ形状まで全く同じの、東芝機用ACアダプターを発見^^

 

これで、詳細な動作確認できちゃうぞ^^

 

というわけで、

 

この後、動作確認、やっちゃいまぁ~す^^

 

無事、使えますように・・

 

実家のPCライフ、コタツでぬくぬくできることを祈って・・。

 

 

今回購入したノートPCの紹介動画をアップしていますので、

 

そちらの方も、よければ見てください♪