今回もまたまたジャンクノートPCの紹介だよ^^

今回は自分のためのPCじゃなくて、

 

お友達からの依頼があったんだよね^^

 

ネットで動画が見れるくらいのレベルのノート、いくらくらいで買えます?

 

う~ん・・本当に画質とかこだわらないのであれば、それはもう格安でなんとかなるよね~?

 

 

で、色々とそろばん弾いて考えてみた。

 

ジャンクじゃなくて、整備済みの中古PCを買うんであれば、

 

まぁ、1万~1万2000円くらいかな?

 

 

で、ジャンクで買うなら、本体2500円、ACアダプター、HDD、メモリー等パーツ代で4~5000円の計7000円前後ってとこかな?

 

もちろんジャンクだから、修理可能レベルであるかどうかはまず賭けになるし、

 

修理可能レベルでも、修理する工賃というか手間ひまを1万円弱くらいになるから、

 

普通に使おうとすれば、よほどの掘り出し物でも見つけない限り、

 

業者さんから中古PCを買うほうが安くなったりするんだよね^^;

 

 

ただ!

 

私は、ACアダプター等パーツをいくつか所有してる。

 

かつ、修理可能レベルのジャンクPCをある程度選別できる。

 

さらに修理の手間ひまも、お友達のためなら全然苦じゃない(プライスレス)

 

ってなると、ジャンクPC本体代の2500円前後で済むんだよね^^

 

 

なので、お友達限定だけども、こんな風に聞かれた場合、いつも私は、

 

「持ってるパーツが使えれば、3000円前後でなんとかなるよ」

 

って答えてんの^^

 

 

じゃあお願い!ってことで、さっそくいつもの大阪日本橋の某ジャンクショップへ。

 

そこで見つけたのがこちら!

 

 

 

HP製の6730b

 

このPCって、一時期、結構人気あったよね^^

 

さすがに最近ではCPUも型遅れだから、あまり見かけることはないんだけど、

 

パーツなんかも中古で色々出回ってるし、CPU交換なんかも比較的簡単にできちゃうから、

 

ジャンク入門機としても、なかなか面白い機種だったり^^

 

スペックも色々あるんだけど、私が買ったこの子は、

 

CPU:Celeron Dual-Core T3000

 

メモリ:1GB

 

HDD:なし

 

無線LAN:なし

 

ACアダプタ:なし

 

 

ACアダプターは多分、家にあった気するし、HDDもメモリーもあるから、

 

何とかなるんじゃないかなぁ?

 

無線LANがないのがちょい問題だけど、アンテナさえ付いてればモジュールを探して何とかなるかな?

 

一応今回もお店で動作確認したんだけど、

BIOS画面でキーボードの動きなんかも、今回は念入りに^^

 

液晶も綺麗に発色してるし、汚れとかテープ痕がちょい汚いけど、磨けばなんとかなるかな?

 

 

ってことで購入^^

 

 

お家に持って帰って、念入りに動作確認したんだけど、
 

ACアダプターは純正のがあったのでOK

 

キーボードの動きも問題なし^^

 

無線LANについても、アンテナは付いてたから、モジュールをどう入手するかなぁ・・。

 

って感じで、ああだこうだ考え中・・。

 

 

 

ちなみに、お友達からの依頼なので、この本体代とかも、一切いただくつもりはないんだよね^^

 

嫌じゃん、友達からお金をもらうとか。

 

お金儲けのためにジャンク弄ってるわけでもないし、

 

ジャンクを弄る機会をもらったと思えば、それで十分^^

 

 

かといって、まったく知らない赤の他人のために、時間をさいて、今まで集めたパーツで修理して、プレゼント。。

 

なんていう、ボランティアする気はもちろんないし、

 

でも、じゃあ、そういう人には売るの?って言われると、

 

赤の他人に売っちゃうじゃん?

 

売っちゃうと、やっぱそこには責任が発生するでしょ?

 

いくら、「ジャンク!」って言って売っても、何かあったとき、

 

やっぱサポート的なことで頼られる可能性はあるわけで。

 

何かあったときにサポート的なことが不要なら、きっと私から買うなんてことせず、

 

自分でジャンク買って手に入れてるだろうしね^^

 

そういうサポート的なこと、なんか面倒なことになりそうで、

 

それはそれで嫌なんだよね~^^;

 

 

ジャンクはあくまで趣味!

 

でも、友達が困ってたら、ジャンク趣味が役立つならお役に立ちたい!

 

それ以上でも以下でもなくて。

 

ボランティア精神でとか、営利目的だとかは一切ないんだよね。

 

 

もちろん、私の知ってる情報とかアドバイスとかなら、

 

喜んで!なんだけど、

 

PCをあげる、売る、そういう話はやっぱりまた別なんだよね^^

 

 

というわけで、

 

今回のこのPCの紹介の様子もいつものごとく、

 

YOUTUBEのほうにアップしてるので、よければご覧くださいませ~♪