こんにちは、MAYAです。
 
 
 
 
注:この記事、辛口ブログです。
 
 
 
 
 
思うことがあり、
ブログにわーっと書きたい。
 
 
でも、それが
ブログには書けない
(もしくは書きたくない)
内容だったりすると
 
 
 
どうやって
断片的に記事にしよ?
 
なんて考えているうちに
 
 
筆が止まってしまう人
時間だけが流れてしまう人は
 
 
実際いるだろうなー!
 
と思います。
 
 
 
 
でも、なんとかして
今日の記事にしたいぞ?
 
 
そんな思いがある人も
いるかもしれない。
 
{A41C32E6-B6B3-46B6-8D03-8FE19BB22403}

 
 
 
 
 
 
ブログに公開する気がない内容を
なんとか記事にしようとする労力は
 
ひとことで言うなら・・・
 
 
ほぼ堂々巡るので
 
時間がもったいないです。
 
 
 
 
 
 
これ、時間が勿体無い
という意味では
 
書き手にとってもそうだし
読み手にとっても同じ。
 
 
 
 
 
 
 
なぜなら
 
 
読んでいる方からすると
断片的に言われても
なんの話かわからない
 
 
 
なんの話かわからないことを
読まされるって、苦痛なんです。
 
 
 
 
 
やっぱり次回から
わざわざ読む気が失せちゃいます。
 
 
だったら、書くなよw
 
的な話ということ。
 
 
 
 
 
 
ブログを書くということは
 
ブログに書けることを
書くしかないということです。
 
 
 
 
 
または書ける状態を
先に作るしかない。
 
 
 
 
 
 
私もその方が
読み手にとっても親切だし
自分の時間も浪費せずに
済むと思います。
 
 
 
 
 
 
 
ここはブログに書けるけど
ここは書けないな〜
なんて、
 
 
 
 
 
本当に、読者からしたら
 
 
 
しらんがな(笑)!
 
ですもんね。
 
 
 
 
 
例えば下記のような例。
 
 
 
時々アメブロでも
見ますけどね。
 
 
 
ーーーーーーーーーー
 
「いやー今日は凄い日でした!!
 
すみません、詳しくは書けないんですが・・・
 
 
もう、ほんとうにびっくりで。びっくり
 
タイでこんなこと起こったの初めてで。。。
 
 
 
でもまあ、もう次回からは大丈夫かな?
 
一度やっておけば慣れるかな?!
 
 
ではっ!爆  笑
 
 
 
ーーーーーーーーーーーー
 
どうです?
 
 
 
 
 
これを読んで
なんか時間が損したような気分に
なりますよね。
 
 
 
少なくとも
何か得るものがあったか?
というと厳しいです。
 
 
 
 
 
何の話か、全くわからないし。笑
 
 
 
 
読者も暇じゃないんです。。。
 
 
 
仮に閲覧無料でも、
これではわざわざ読みに来る
読者に対し、失礼にあたると
私は考えます。
 
 
 
 
ブロガーとしては
気をつけたい限りです。
 
 
 
 
 
 
では
ブロガーはどんなことに
気をつけて書くべきか?
 
 
 
 
 
 
MAYAブログ塾
レッスン2で特に解説している
内容になります。
 
 
レッスン2の講座目次詳細はこちら
 
 
 
 
例えば・・・
 
まず、基本中の基本ですが
読み手にわかるように書くこと。
 
 
 
次に、自分の本当の気持ち
を書くこと。
 
 
文字で見るとどちらも
当たり前のように見えますが
 
意外とブログを書く瞬間に
忘れてしまうことでもある。
 
 
私も、一度書いた記事は
なんども読みます。
 
 
 
 
 
繰り返し読むと
誤字脱字も見つかるし
 
もっと分かりやすくしたい!
と思うポイント、
いつだって見つかります。
 
 
 

 
 
 
 
2019年、自己流ブログから
脱却したい方はオンライン学習から
初めてみるのも手です。
 
 
 
 
 
 
少しでもご参考になれば。ウインク
 
 
 
 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

MAYA

 

 

 

 

 

ラブラブ【募集】新・MAYAご提供中のメニュー(一覧表)はこちらです!

 

ラブラブ本業公認の週末起業家になりました。会社員副業の”罪悪感”を変えたい私の想い。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

MAYA

ブロガー歴19年。MAYAブログ塾主宰。MAYAブログ塾・3ヶ月の長期講座「人生を底上げする個別ブログコンサル」は成果の出る人気ブロガー育成講座として知られる。

 

メルマガご登録はこちら

 

 

◆MAYAの目指す世界◆

1.成長したい人、挑戦する人を応援する

2.人・ブログ・旅がテーマ

3.女性が最高の人生を生きるサポート

 

◆今後の取り組み◆

SNSメディアを活用させた活動をさらに深めていきます。

1.政府や企業とのコラボ(例:タイ国政府観光庁インスタ掲載

2.日本とタイの架け橋ビジネス・社会貢献(例:虹の学校訪問記

3.女性と旅をテーマにした事業(例:OLYMPUSバンコク女子旅ツアー

さらに詳しいプロフィールはこちらへ

 

リボンはじめましての方へリボン

はあとMAYAってどんな人?自己紹介はこちら

はあと涙と笑いのタイ移住物語はこちら