そうだ!どっか(小倉)へいこう! | 伊万里 バー ラガッツァ [bar ragazza]

伊万里 バー ラガッツァ [bar ragazza]

佐賀県伊万里市のバー・ラガッツァ(bar ragazza)のブログ
カプチーノ、ノンアルコールカクテルも多数
カフェ感覚で1人で来店される方も。
少人数から団体の貸切、結婚式二次会やパーティーでの利用可能。
最大収容人数50人。
飲み放題要予約。
予約随時承っております!

今日はお店がお休みだったので

朝からお出かけ。


まずは伊万里大川内へ

紅葉がいい感じになってました♪


そしてそこから
車で行くこと


約3時間


結構行くよねーーーー!!


どこにいったのか( ̄▽ ̄)



先日紹介した
北九州生まれで先日伊万里から北九州に引っ越ししたマサキさん


の生まれ故郷の街紹介を
まさきさんにしてもらう

という
厚かましさ極まりない企画。



以前からすごくおもしろい街だよー
と聞いていたのでわくわくでいきました



まず腹が減ったので


おいしいと噂の

{91AE1088-7E53-423B-891E-5F1D3B75DFC6:01}

ホットドッグの名店
サンドッグ

パンがカリッとしててうまかったよねー!



天気もいいから

リバーウォーク付近をフラフラ


すると
{8B002C51-B557-4D6B-815C-878DF769529F:01}

なにやら
川沿いに素敵なブースを発見

これ
なにかというと


ドラマや映画の撮影で使われたロケ弁を
一般向けに出す!というサービスをこれからやるそうなんです!

この時はまだ準備段階。

素敵やん!


北九州は
以前全国大都市
住みやすい政令都市ランキングで1位だったそうなんですが

北九州のイメージは
「暴力の街」「公害の街」と最悪のイメージ。

このままではダメだ!!
当初の北九州市長が奮起し

「都市イメージ上げる事は行政として重要な施策だ」

ということで最高の協力者を得て
北九州フィルムコミッションを立ち上げた。

※フィルムコミッションとは
映像媒体をつかう
映画やドラマ、旅番組の誘致を行い
全面的に撮影のサポートをすることで
いまでは
全国100以上の自治体にあるそうです。



それで
日本で初めてのフィルムコミッションを立ち上げたのは北九州!



最近よく映画の撮影で使われているなーとはおもっていたのですが



{3B9F9BAC-07E1-4C3F-B3E7-4D11E8238583:01}

はいはい、

あの有名なMOZUの撮影現場でしたな!!




そこらじゅうに

MOZUの撮影ポイントが表示してあるんです!


ここであのシーンが撮影されましたー!!みたいな。



ってことで


あのMOZU第1話の爆破シーン。



{A7CE582B-8834-4CF0-BE11-B65C30BCC681:01}


このシーンも


我々の手にかかれば


{DA6DA5E4-1F6C-4610-9061-4ED27A11B40B:01}

{3A13E8C3-12B8-44D9-8C36-740DE2DC32EE:01}


おてのもの




このシーン


{AA882A98-859B-4CEE-B961-E40DEE8A0762:01}


これも


{CF8B1C88-1F68-41E3-9B61-F753A534CE90:01}


瓜二つ







商店街をフラフラ歩いていると

こんなものが


{81DB350F-D5AB-4441-9C79-98AF38F0CD0B:01}
リノベーションまちづくり事業

これ調べてみると
朽ちたビルに
行政がコンサルタントやデザイナー、不動産や事業者とうまく連携をとり

魅力あるお店づくりをするというもの!


若い事業者が入りやすいシステムみたいで

しゃれてるお店や
多種多様な魅力的なお店が
古いビルの中にたくさんありました!


すごい素敵だった。



リノベーションでできたお店もあれば


昔からあるこんな



{8B40C9AF-E259-4C52-99E2-FDAE8468E882:01}
古い映画館もあり


上映してるのは高倉健の映画や

{0F3CBB11-CFD4-487C-842C-D4ED20C5A0AB:01}

いまDVDレンタル中の映画が映画館で観れる!という。



しかも二本立てで900円!!


いい!!


しかも
このセッションって映画すごくよかったし!



こんな映画館近くにあるとすごいうれしいんだけどなー!!!
映画好きにはたまらん!


ほかにもたくさん魅力が詰まった北九州。

たくさん刺激をうけ勉強にもなったなー。



紹介したいお店まだまだたくさんありましたがそれはまた今度!


ほんとに楽しい1日でした。


またすぐにでも行きたい!!
とおもうそんな素敵な街


{5707DE36-FF22-48A6-8847-2FD7E53C3C48:01}

最高の休日をありがとうね!
まさきさん♪








追記:

私森永は


MOZUをみたこと


ありません。。








どっかへ行こうシリーズ