こんにちは、皆様☆



和服大スキ‼着付け師の ヨシコ Kです


7月に入って、お祭りや盆踊り・・・

浴衣を着る機会が盛り沢山ですねー


ワタシの実父(今年で古希です)が、毎年地元のお祭りで

大名行列の袴を着付ける担当者。

※古希とは、70歳という意味。


今年で何年目になるのだろう・・・

着付け担当して8年目かなあ???


8年前、父から

『地元地区で着付ける人が

おらんくなった(いなくなった)から、男袴と・白ちょう?の着付けをおしえてくれ!』と。

昔ながらの、男前口調でワタシニにお願いされたのが、きっかけで

今では、ワタシのアドバイス無しで

ポンポン着せることができる達人!


今、写真がないのが残念ですが

勇ましく着せることができますよ



そんな地元、豊川では夏祭りが、盛んです。


今年こそ、浴衣を着たい!

一人で着付けて着てみたい!

子どもに着せてみたいという方に・・・



浴衣着付け教室、

lesson日を増やしましたー‼



日程はこちら↓


7月11日(金)9:30~11:00

7月17日(木)9:00~10:30(臨時教室)

7月25日(金)9:30~11:00(臨時教室)

7月26日(土)10:45~12:15

8月 2日(土)10:45~12:15

8月 6日(水)9:30~11:00(臨時教室)

8月22日(金)9:30~11:00


初回1000円 2回目以降700円 レンタルもございます(最大300円・限定4名様まで)

※レッスンは何回でもご参加できます


開催場所:豊川赤ちゃん筆センター裏、公園前アパート 1階(ユミーク英語教室)

人数が増えましたら、会場を変更します。その時はご連絡いたします

団体・サークル用、出張レッスンもやっています

1回レッスンでもOK!です


お問合せは、barabokurabu.in.toyokawa@gmail.comまで



・・・・・・・と同時に、

お祭り当日、自分が浴衣をきてお出かけしたい‼

子どもに浴衣を着せたい

手助け参上いたします。

但し、先着順、スケジュールがお互いに合いましたら

30分程度で着付けます。


場所は、今のところゆみーく英語教室を一部お借りするか、

近くでしたら、出張いたします


7月19日土豊川進雄神社・豊橋打ち上げ花火

8月2日土岡崎打ち上げ花火

8月1・2日 7・8日盆踊り

8月23日豊川手筒花火

新城・三ヶ日・蒲郡・御油・音羽・小坂井 などなど・・・


料金:現受講者1000円・ 一般の方1500円


浴衣をいっぱい着て、夏を楽しもう‼



あと、先週7月5日(土)に行われたレッスン、

第4回目になるかなあ?

基礎お太鼓結びコースでの様子です。


お二人、ステキに着物まで着ることができました。

いよいよ、2週間後、名古屋帯を使ってのお太鼓結びまでです

Fight‼

{BB6689B3-4C1E-4563-85DA-2508416DA9CC:01}
{855612B8-CFA1-4BC7-BAE0-DEC906B1F4F2:01}





※応用コースの方、着物姿の写真を撮るの忘れたねースミマセンあせる