ワインブログ -8ページ目

バディア

以前までは、

レモンチェッロを自家製で造ってました。

レモンオレンジは、
瀬戸内の いわぎ物産 さんよりいただいた緑色のレモンオレンジを使用した レモンチェッロ。

本当に甘さ控えめで、香りも高く、沢山の人達から愛されていました。



さて、
この度 やっと納得のいくものがイタリアは、カンパーニャ州 トラモンティより、とても良質なレモンチェッロが入荷して参りました。


photo:01




スフツァテッロ。

photo:02




バリうまです。

Primo Primo

photo:01



プリモ ピアット

日時 2011.10.23

am11:00 ~ pm15:00

※ 雨天決行



イタリア語で『プリモピアット』とは、パスタやリゾット、スープなど主菜を意味します。

普段レストランではお召し上がりいただけない郷土色の強いプリモピアット15種が食べ放題!!

そして、『タカ&ラブリーノ』の本場イタリア大道芸と、『かんのとしこ(アコーディオン) ぎん(ウクレレ)』のアコースティックライブ!!

また、家庭で出来る簡単パスタ料理教室やシェフへの質問コーナーも企画しております。

秋の大川で風の心地良さを感じながらお楽しみ下さい。




料金 お1人様 前売り3000円(締め切り10/15)
お1人様 当日 4000円

小学生以下は、前売りと当日共半額 (幼児無料)

※ 料金はプリモピアット15種食べ放題の金額です。当日会場にてドリンクや前菜、メイン料理等を別料金にて御用意しております。



場所 八軒家浜 〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1


主催 大阪イタリア料理人友好協会


右上矢印

上記のイベントに参加しますから是非是非おこし下さい。

チケットは、ラ ルッチョラにて購入出来ます。

フラテッリ グラッソ

昨日、

東北復興支援のイベントに行ってきました。


LA LUCCIOLA のブースです。
右下矢印
photo:01



少し分かりずらいですが、、ガーン

(この日、お手伝いに 来てくれてた子が写真に写ってます。)



大変助かりました。ビール
ありがとうございます。ニコニコ


お隣で、嘉門 達夫さんが 音譜ライブ 音譜なさっててかなりアップ盛り上がってました。


暑い中ご来店いただきました皆様、大変ありがとうございました。




ワインは、
ピエモンテ州のバルバレスコ。
右下矢印
photo:02



バルバレスコ ブリッコ スペッサ。

1999年。

ブドウ品種は、ネッビオーロ。


骨格はしっかりしてますが、非常に柔らかく丸くなられてます。

これからの季節にバッチリのワインワインです。