街中でUターンをしなければ
ならなくなった時

皆さんはどうしてますか?

全く物怖じせずできますか?


私はと言うと

とりあえず
左折できるところまで走ります。


それくらいUターンへの
苦手意識は高いです。



思い返せば
教習所時代も
スラロームからの一本橋で
Uターンするところが
大嫌いでした。゚(T^T)゚。


そんな私に試練が…。


というわけで、
レディースライディングスクール
Uターン編です。


今回は参加者のうち
おおよそ半分の人が
Uターンの練習をすることになりました。

(他の人は特攻の拓状態を継続)


まずは教官の見本から。


きっと凄いんだろうなー(^▽^;)


と思っていたら

ギューンと走ってきたかと思いきや
カーブ手前でかなり減速
とても遅いスピードで
ゆっくりUターン


そうか、Uターンって
思いっきり
スピード落としていいんだ!∑(゚Д゚)

(当たり前のことなんですが
  見本を見せてもらうまで
  もっと激しいUターンを
  やらされると思ってました)
(;^ω^A


Uターンのコツは

カーブ手前でしっかり減速すること
(ただし、カーブ中は
  フロントブレーキ禁止)

進行方向をしっかり見ること
(振り返るくらい)

とのこと。

よーし。やってみよう!


というわけで
パイロンめがけて直進は
セカンドまであげてしっかり加速

だけどパイロンが近づいてきたら
しっかり減速して
向かうべき方向見据えて
Uターン!!

………


できた!(ノ´▽`)ノ
  

ちなみに、Rのイメージとしては
二車線道路での右車線から
反対側左車線って感じです。

狭い道でグインと回っている
わけではありません。


とはいえ、Uターンの自信が
つきました!


その後も反復練習を
繰り返しますと


どうしてもカーブ手前で減速しきれずに
カーブ中にブレーキをかけている
自分がいます。


普段からアクセルとブレーキを
うまく使いこなせていない
変なクセがついてるみたいです。


このあたりは
もっと練習しなきゃですね。


さて、Uターンの次はと言いますと
先ほどよりもっとスピードを出して
場内をパラリラ走行することに。


やばい!楽しみすぎる!
(≧▽≦)