本日もご来店ありがとうございました。

相席、席移動お世話になりました。

お預かり、お泊りの子と遊んでくれてありがとうございました。

お客様のチョークアート。
{7A9BF56B-C99E-409A-9D6D-2ACA1BE4F147:01}
可愛く出来上がりましたよ。
小豆ちゃんもソックリで可愛すぎだよ。

次の受付も待ち遠しく楽しみです。


今日はチワワの、とあ君のパパのお誕生日の
ケーキのオーダーが入りました。
リクエストは黄色&黄緑。
{0C341015-D9A0-4E70-9522-2A1C4AA692E3:01}
おすそ分けしてもらって良かったね。とあ君。
とあ君のパパさん。お誕生日おめでとうございます。





先日、入荷のブランケット。ベッド。
全て完売になりました。
ありがとうございました。


昨日の続きのジャンプ。

ジャンプしている時。
椅子などから飛び降りた時に骨折して
しまう恐れがあります。

ワンコの骨折は結構あります。
イタグレの子。ポメラニアン。チワワ。プードル。
足の関節が緩い子や、
元々骨が細い子。
体格に対して、
手足が細い子は尚更骨折しやすいです。

骨折した場合は治りにくく大変で、
本人も飼い主さんも辛いです。

原因は色々ですが、
家の中でソファから落ちたり、
階段を踏み外したり、
飼い主さんなどに、踏まれたり、
など様々ですが、
知らない内に折れていたりします。

超小型犬は飼い主さんの
膝の上に乗ろうとして失敗し落下して
骨折した子もいます。
ワンコは獣医師に、
「安静」で。。と言われても無理(笑)
なので飼い主さんもワンコもストレスが溜まります。

骨折の手術は個所にもよるけど、
多くの場合プレートやピンでの 
固定手術になると思います。

手術費用も数十万円かかる。
ゆーみんの知ってるワンコは
再手術しました。

可哀想で見ていられませんでした。
ワンコの負担も大きいし、
リハビリもしなくてはいけません。
ワンコの種類に関わらず、
骨折しないように日頃から注意して、
あげてね。





明日はしつけ教室です。
18時30分までの営業です。
お間違いの無い様にご来店下さいね。


では明日もお待ちしています。