"オトナのスニーカー” 2 | ELEMENTS OF STYLE

"オトナのスニーカー” 2


BEAMSはセレクトショップなので、スニーカーも当然吟味されセレクトされたものが店に並んでいて、

バリエーションという面ではスニーカーショップやスポーツブランドのショップと比較すれば種類も量も

少ないです。 そんなこともあり、休日スニーカーショップやスポーツブランドのショップで色々なスニーカー

をチェックしたりします。



そして今期BEAMS以外で予約までして購入したスニーカーがあります。

adidas”LONDON”です。


ELEMENTS OF STYLE

最近は他のスポーツブランドでもあまり見なかったブラウンスウェードのスニーカーです。

実はこのブラウンスウェードのアディダス、ずっと欲しかったんです。



以前 MEN‘S EX でも紹介されましたが、私が大学生の時に買ったアディダスの”TABACCO”という

ブラウンスウェードのスニーカーがあり、それに非常に似たスニーカーです。



MEN‘S EX に掲載されたとき、誌面をつかって復刻をアピールしましたが、アディダスジャパンさんからは

なにもリアクションはありませんでした(笑)。



なぜブラウンスウェードのスニーカーかというと、カジュアルなジャケットやスウェードのブルゾンを着る時

にブラウンスウェードのドライビングシューズやスリッポンと同じ感覚でコーディネートできるからです。



ここ数年他のブランドのスニーカーも含め、ずっと探していたのですがどこも展開していませんでした。

因みに ”DIADORA ” にもありませんでした。



この ”LONDON” 他のカラーがレオンで紹介されています。


ELEMENTS OF STYLE

23日のブログと同じ "LEON ” 9月号72ページ の画像ですが、左のイエロースウェード

のスニーカーも”LONDON” です。



このイエロースウェードの ”LONDON” は日本よりも先にヨーロッパで販売されていて、

6月のPITTI UOMOでは既に履いている人を結構見かけました。

いい色ですが、さすがにキャラクターが違うので僕は履けません(笑)。



それにしても、このページのタイトル ” スニーカーは「アディダス」か「ディアドラ」” って、まるで僕のこと

ですか(笑)。



”LEON” は、とかく ”チョイワルオヤジ” というキーワードでイメージされることが多いですが、

この記事のように、イタリアのクラシック スタイルの人達が注目しているモノを的確に取り上げて、

正しい情報を提供していると思います。 もっとそういう部分が評価されてもいい雑誌だと思います。



ついでなので、私が所有している ”オトナのadidas"を紹介します。


ELEMENTS OF STYLE

”GAZELLE” の復刻版です。 BEAMS原宿店

で5月頃購入しました。 キレイなブルーがブルー好き

にはたまりません。 この夏はヤコブコーエンのデニム

に合わせて素足で履いていました。

上のレオンの記事の左から2番目のモデルです。



ELEMENTS OF STYLE

”BECKENBAUER” の2010春夏の限定カラーです。

アディダスショップで 購入しました。

店員さんの話によると、カントリーが廃盤になった

ので、その代わりに買っていくオトナのお客様が

多いそうです。

GTAのミリタリーグリーンのカーゴパンツ

に合わせてよく履いています。



ELEMENTS OF STYLE

”SAMBA CLASSIC” のアルミニウムというライトグレーのスウェードです。

アディダスショップで 購入しました。

ディアドラのグレーが入荷する前に購入したのですが、あまりは履いていません...

思ったより ボテっと したラストがしっくりきませんでした。



ELEMENTS OF STYLE
”SL72 VINTAGE” 復刻版です。

昨年アディダスショップで購入しました。

因みにこのモデル、今年のヨーロッパの限定モデルで、イタリアでかなり売られていました。

セレクトショップでも結構展開されていました。



出勤日はほとんどジャケットやスーツでレザーシューズしか履かないのに、こんなにアディダス

持っててどうするの(笑)って感じですよね。



次回は僕らの世代には懐かしい ”SUPERGA” のスニーカーの話です。




ELEMENTS OF STYLE

今期一番のお気に入りジャケットです。

鹿の子のプルオーバーシャツと合わせてみました。