最近の買い物 | ELEMENTS OF STYLE

最近の買い物

 

国内の展示会もひと段落し、店舗に行って商品を物色する時間も少しできたので、遅ればせながら春夏の買い物を初めました。

 

今日は今月に入って購入したものをご紹介します。

 

 

 

 

 

EAST HARBOUR SURPLUSのストライプのシャツジャケット

 

 

 

 

 

 
もう説明はいらないですね。

 
MR_BEAMS CHANNELB印マーケットで私のおススメとしても紹介しているシャツジャケットです。
 
 
オーバーシャツと書いていますが、このモデルはイタリアのプリズナーシャツ(囚人服)から発想を得て作られたものであるとデザイナーが言っています。


EAST HARBOUR SURPLUSは、その名の通りサープラス色が強いブランドで、これまではラギッドなテイストのコレクションでした。
 
 
そのようなこともあり、なかなかバイイングには至りませんでしたが、今シーズンは綺麗な色のアイテムが増え、特にこのシャツジャケットの色柄が個人的にかなり刺さりました。
 
 
 
バイヤー陣にはあまり刺さらなかったようで、忖度させるのも嫌だったので個人的にオーダーしようと思ったのですが、自分が個人オーダーするくらいなら展開しようということになりオーダーに至りました。


部下たちに無理強いしたわけではありません(笑)。
 
 
ベージュにターコイズブルーのストライプの配色がとにかく綺麗なんです。

 
バイイングしないなら個人買いしようと思うほどのジャケットなので、買わない理由はありません。


ちなみに日本でこれをバイイングしたのはBEAMSだけなので、他のショップでは展開はありません。


既に46以外は完売に近い状況ですが、イタリアに生地が20着分だけ残っていたので追加オーダーをかけました。
 
 
4月上旬入荷予定なので、買い逃した方やノーマークだった方も予約を入れていただけると嬉しいです。
 
 
生地はリネンとコットンの混紡なので、暑くなってもTシャツや半袖ニットと合わせて着ることが出来ます。

 
自分のように綺麗なシャツジャケットが着たい方には、是非着ていただきたいシャツジャケットです。
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 
BEAMS PLUSが毎春夏展開しているリネン/コットンのケーブル編みのセーターです。
 
 
毎シーズン綺麗なカラーバリエーションで展開していて、数年前からいいなと思っていたのですが、着丈が長いのがネックで購入をあきらめていました。
 
 
歴代のディレクターに毎年着丈が長いので修正した方が良いとアドバイスしていたのですが、何故かシカとされ続け・・・(苦笑)。


それでも小言のように言い続けていたら、いつの間にか修正されていました。
 
 
嫌がられても言い続けるものですね(笑)。
 
 
自分のようなリアルアイビー世代には、綺麗な色のケーブルのサマーニットはかなり刺さるんです。
 
 
なんと言っても、このカラーバリエーションですからね。
 
 
この色以外にネイビーとグリーンがあるので全部で10色展開です。
 
 
私が購入した、このサックスにターコイズをミックスしたような色は今シーズンの傾向でもあるので、プレスルームでサンプルを見たときから、この色はおさえようと思っていました。
 
 
イタリア製のニットに比べると値段も安いので、気になっているブルーとグリーンもまとめて3色買いしようと思ったのですが、少し様子を見てからにしようと思いました。
 
 
私の経験上、リネンがらみのニットはコットンに比べると伸びや型崩れが起きることもあるので、一番のお気に入りの色を購入して何回か着て伸びや型崩れを検証してからにしようというのが理由です。
 
 
まあ、もう何年も定番で展開しているニットなので心配は無用だと思いますが、買い物は慎重にするにこしたことはありません。
なかなかいい色です。
 
 
多分買うことになると思います(笑)。
 
 
ちなみに、始めに紹介したシャツジャケットとこのニットをMR_BEAMSの中村ノートのページでコーディネートしています。
 
 
自分がコーディネートしたので、どちらも購入するのは自然な流れなんです。
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
サックスブルーに少しターコイズブルーを混ぜたような絶妙なトーンのタブカラー。
 
 
Vゾーンに少しだけ変化をつけたくて購入しました。
 

 

コーディネートは、何着も持っている青味のあるネイビー系のスーツに合わせるイメージです。

 

 

 

 

 

 

 

 
こんな感じで合わせると、普通のサックスブルーのシャツを合わせるイメージのまま、少し変化を感じさせるVゾーンになります。
 
 
実は似た色目のシャツを以前GUYROVERで展開していたのですが、買おうと思った時にはマイサイズが完売し買いそびれてしまいました。
 
 
なので、この色のシャツは自分がどうしても欲しくて展開したものなんです。
 
 
ブルー系の無地のシャツは何枚か持って、少しVゾーンに変化をつけたいという方には特におススメです。
 
 
生地はハケメなので、これからの季節には最適です。
 
 
とにかく絶妙な色のトーンを見ていただきたいので、ご興味のある方は最寄りの店舗でチェックしてみてください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以前このブログやインスタライブでも紹介したCROOTSのブライドルレザーのトートバッグ
 
 
私はネイビーを愛用していますが、ブライドルレザーを使いながら軽量であるこのトートバッグは、カジュアルからジャケット、スーツスタイルまで合わせられるので、非常に使い勝手が良く重宝しています。


これまではネイビーとブラックの2色展開でしたが、以前からブラウンは展開しないのかと言うお問い合わせを多数いただいていたので、今シーズンからダークブラウンをバリエーションに加えました。
 
 
実は、このダークブラウンも個人オーダーしようと思っていたくらいなので、先日入荷して早速購入しました。
 
 
持っているブラウンのトートは重いものばかりだったので、軽量のレザートートはずっと欲しいと思っていました。
 
 
このバッグ、私がインスタライブで紹介して以来、入荷する度に早期に完売するベストセラーのバッグになりました。
 
 
追加する度にオーダー数量は増やしていますが、ダークブラウンは初めての展開なので、気になる方はお早めに店舗でご覧いただければと思います。
 
 
 
 
 
 
 
3月になって購入したのはこの4点。
 
 
購入しようと思っていたモノの中で既に完売しているモノもあるんです…


中には追加オーダーしているモノもあるので予約を入れようと思っています。


これから入ってくるものもあるので、買い物の予算はきちっと組まなければなりません。
 
 
欲しいと思うものを全部買えればいいですが、予算は決まっているのでそういう訳にもいきません。
 
 
自分は洋服屋ですが、買い物の感覚は皆さんと同じだと思います。


自分がこの世界に入った頃は、「洋服屋は借金しても服を買え」みたいな風潮があって、キャンシングしたり永遠に終わらないリボ払いで洋服を買っている業界人達がたくさんいましたが、自分はそういうことをしたことが一度もないんです。
 
 
そういう時代でもないですよね。
 
 
なので、自分がおススメするものも、お自身にとって必要なものかどうか考えてご購入いただけると嬉しいです。
 
 
SNSではびこるインフルエンサー商法に引っかからないためにも、色々な意味でモノを見極めることが大事だと思います。
 
 
最近Instagramで数年前に購入したモノを身に着けていると、「今買えますか」というお問い合わせが結構あります。
 
 
3年以上前に購入したモノが多いので、もちろん今売っているものは殆どありません。
 
 
ビジネス的には全くプラスにはなりませんが、なんかちょっと嬉しいんです。
 
 
自分の買ったものやおススメしたものが間違っていなかったと再認識できて、数年経った今もお客様の共感を得られるというのは、とても嬉しいことなんです。
 
 
中には当時あまり売れなかったものもあるので、その時買ってもらえたらもっと嬉しかったと言うのもありますが・・・(笑)。
 
 
売れるものもあれば売れないものもある。
 
 
その方が健全だと思っています。