夏休みに行った波照間島の、フェリー乗場の売店で買った、波照間産の麦茶。
Beaute et Santé  [ 美 と 健康 ]-波照間の麦茶

真夏の間はあまりにも暑くて、麦茶を入れる気力もなかったけれど、朝夕が少し涼しくなったので、朝のうちにやかん一杯に煮出して、飲んでいる。

普通の麦茶の麦よりも、ぷりん!と張ってて粒が割れてない。焙煎がきつくないのか、香りが驚く程柔らかい。でもほどよい香ばしさ。

冷たくしないで、常温で飲んでいます。波照間だったらそうするだろうなーと思いながら。

もちきびや粟など、雑穀も売っていた。もっと買ってくればよかったかな。。。でもそれは、次回のお楽しみにしよう。

目下の悩みは、入れた後の麦の粒をどうするかということ。今日はバルサミコと塩とオリーブオイルでマリネにするか、納豆と一緒に食べてしまうか。。

あまりにもきれいなつぶつぶなので、捨てるのがもったいないのです。