ちょっと前ですが、

愛知県豊橋市の料亭「御料理 久間」で

食事をしました。





清々しい入り口。



前菜は、

梨と葡萄の酢の物、春巻き、柿の胡麻和え、銀杏、いくら。




美味しい日本も、少しづつ色々いただきます。



土瓶蒸しは、



松茸と、なんとチョウザメ!

この近くの山奥で養殖しているのだそう。

卵、つまりキャビアではないのですが、美味しく濃厚な出汁でした。

どんぶりいっぱい飲みたい!




鰆の藁焼き。

全て炭火で調理されています。

脂の乗った鰆に薫香が絡み、とても美味しい。



銀目鯛の一夜干し。




お酒も色々。



バターナッツかぼちゃのポタージュ。

この辺りから、器も古伊万里に。

特にこの蕎麦ちょこが素敵で、しみじみ眺めていたら、ご亭主が色々出して、見せてくれました。




そして


かまど炊きご飯の準備が始まります。

最後に



鹿のロースト!

純粋な赤身ですごく美味しかった



熟成日本酒。色がちょっと濃いの、わかりますか?

器も素敵。



締めのご飯と汁物。

お漬物も美味しい。



栗きんとんと、最後はお茶目に、サザエさんの湯呑みという遊び心。


料理も器も素晴らしく、ご亭主の話も人柄も素敵で、夢のような時間でした。


豊橋、次に行くのはいつかわからないけど、またいきたいお店のひとつとなりました。


御料理 久間

0532-31-5921

愛知県豊橋市羽根井西町11-10 

https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23082634/