こんにちは、管理栄養士 インナービューティーダイエットアドバイザーの AKI  です。


今日はお料理ではなくダンスの話です。


昨日は趣味でやっているサルサのパフォーマンスでした。音譜音譜


と、その前にサルサってご存知ですか?由来などから話すと、とっても長くなってしまうので、今日は簡単にご説明します。一言でいうと ラテンダンス です。(簡単すぎますね)


昨日私がパフォーマンスしたのは、ジャズダンスとサルサをミックスした踊りです。そこに更にバーレスクの要素も入っています。


こんな感じ音譜


{4998B0C4-3BD0-4AE7-9678-5B3582969958:01}


{AE90CA51-E2D0-4F0F-9EA7-178D98DF80C2:01}



{51DCF137-170A-46EB-A01B-91ABCD480F80:01}

最後の1枚は、応援に来てくれた友達と。

私のダンスの技術と言えば汗汗ダウンですが、上手い下手ではなく体を動かすことはダイエットにいいですよね。

そして、

運動をする事で筋肉量が増え基礎代謝がアップしダイエット効果が期待できます。


早速何か運動しなくちゃ!と、考えなくでも大丈夫です。


 軽い筋トレをする

 ストレッチをする

 姿勢を良くする


この3つを毎日の生活に取り入れるだけでもダイエットには効果大です。


是非今日からご自分のペースで生活に取り入れてみてくださいね。



基礎代謝??

→人が生きていく上で欠かすことのできない生命維持で消費するエネルギーのこと です。


基礎代謝については次回もう少し詳しくお話しますね。




ブログランキングに参加しています。

ポチットしていただけると嬉しいです。



栄養士 ブログランキングへ